忍者ブログ

太陽光発電とときどき膀胱癌

2010年3月に膀胱癌発覚、2011年3月に太陽光発電設置、そんなUBCの日記です。

カテゴリー「BCG膀胱内注入療法 1st と
TUR-Btの2回目」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ようやくピークが超えました。

 昨日の夜あたりから、ようやく2回目BCGの副作用のピークは超えたかなと感じるようになりました。

拍手[4回]

PR

今日の様子です。

 毎日同じようなことを書いて申し訳ないですが、今日もまだまだ痛みが激しいです・・・(><)

 同じく頻尿もひどくて、昨日は12時くらいに寝たのですが、朝までに2回トイレに起きました。
(夜寝ているときで2時間おきくらいの頻尿)

 しかも、そのうちの1回の余韻の痛みがひどくて・・・

 そのせいであまり寝れなかったこともあり、またまだ一日フルで仕事する自信がなかったこともあり、今日もまた午後出社で半日勤務としました。


 そして出社してからの話ですが、今日は午後から3時間の予定で打ち合わせがあったので、ちょっと実験してみました。

拍手[2回]


排尿痛は続きます・・・

 今日は会社に行って多少なりとも疲れたからでしょうか、今日は排尿痛と頻尿がきつかったです・・・
 ( ┰_┰) シクシク

拍手[2回]


お漏らし疑惑!?

 このまま休み続けていたら、有給だけじゃなく病休もなくなって首になってしまうので(といっても、病休を使い切るのはまだまだ先のことですが)、まだまだ痛みはありましたが午後から出社しました。

 なぜ午後からにしたかは理由がありまして・・・

拍手[0回]


血尿その後

 みなさま、ご心配をおかけしました。

 昨日ひどかった血尿は昨日の夜には治まりました。

拍手[2回]


再びひどい血尿・・・

 今日は私のあほな変わった性格の報告から始まりましたが(笑)、実は明日は2回目のBCG治療だというのにちょっと大変だったりします・・・
 (; ̄ー ̄A アセアセ・・・

拍手[9回]


現在の様子

 定期的に、治療の副作用とか以外に今どんな感じなのかを記しておきたいと思います。

拍手[1回]


ライター症候群?

 いろいろと調べていたら、BCG療法の副作用の一つであるライター症候群ってけっこう怖いみたいですね・・・

拍手[3回]


HN:
 UBC
HNの由来:
 Urinary Bladder Cancer
性別:
 男
誕生年:
 1972年
膀胱癌発覚:
 2010年3月10日

若い人の膀胱癌は発症頻度が低いらしいです。
同じ病気を持つものがいるとわかれば、このブログも少しは心の支えになれるかもしれません。
そういう方のためにもブログを広めたいと思いますので、応援クリックお願いします。
にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村
[04/20 ぐりーん]
[03/19 パンダ]
[01/18 tero]
[01/13 tero]
[01/05 tero]
 
 
<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- 太陽光発電とときどき膀胱癌 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ