第一回目のBCG治療からすでに4日経っているので、もう副作用の影響は抜けていると思います。
なのですが、現在の症状としてあるのは・・・
(実際、これらはすべてBCG治療の前からありました。)
まず一つ目は、排尿の出終わりにある激しい排尿痛です。
痛さは日によって多少は変わりますが、大抵はそろそろ終わりそうだな~というときに力を入れて身構えてしまうほどの痛さがあります。
以前にも書きましたが、まるで尿道が切れるような痛みで、きついときはけっこうな激痛です。
( ┰_┰) シクシク
二つ目は、同じく排尿の出終わりにある血尿です。
ですが、これは激しいものではなく、今は通常は最初から最後まで普通の色です。
ですが、ときどき出終わりの数滴に血が混じったような色になるときがあり、その中でもさらに数が少ないですが排尿後半が若干赤いときがあります。
三つ目は、頻尿です。
これはけっこうコントロールできるようになってきましたが、ひどいときは30分おきくらいでトイレに行きたくなります。
お茶をたくさん(といってもペットボトル1本とか)飲んだら、利尿効果も作用してかこのような状態になるときが多いですね。
そんななので、何もないときなら気にせず飲みますが、この後仕事で会議とか車に1時間は乗っていなくてはならないときとかは、1~2時間前から水分取るのを控えたりしています。
後、夜寝る前とかも水分を控えるのですが、それでも夜寝ている間(最近は睡眠時間5~6時間ですが)に1度はトイレで起きたりするときが多いです。
ただ、今日はけっこうひどくて、した直後からまたしたくなったりとか、しても量が少なかったりとかしました。
四つ目は、尿道の痒み?がたまにあります。
痛痒いというか、むず痒いというか、そんな感じです。
五つ目は、会陰部の痛みがいまだにたまにあります。
それと、この部分を押すと痛いですね。(激痛ではありませんが)
後は、その他としてこの前気づいたことですが、どうしてもトイレを我慢しなくてはいけないときにけっこう限界までおしっこを我慢したのですが、そのときにそれなりに大きな痛みが会陰部あたりにきました。
おしっこしたくて限界だわ、痛みもあるわで、けっこう大変でしたよ。
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
BCG治療の効果が出て、これらの症状が緩和されると嬉しいな~。
もしこれらがなくなるのなら、少しくらいの副作用は我慢できますね。
(*’ー’)(,,*)(*‘∇‘)(,,*)うんうん
[1回]
PR
COMMENT
無題
膀胱に癌があるということは腎臓に癌があるかもしれないので腎臓の細胞も生検しました。
結局、他に癌は見つからず、その後は定期的検査で一切の治療はしていません。
今回は上皮内癌でBCGを6回行って、その後TUR-Btで生検をして問題は無かったので次回は1ケ月後の診察です。
その後、薬等何も出ていません。
実は5年前から現在まで排尿痛・血尿・頻尿の症状は無いんです。
あったのはBCGとTUR-Btをした時だけなんです。
5年前の血尿は腎臓の石が動いての血尿らしく小さなポリープからの出血ではないとのことでした。
腎臓の石が動いた血尿のおかげで癌が見つかったんです。
私の場合は、現在も何も症状はありません。
下ネタで恐縮ですが・・・
BCGをしてから副作用か何か偶然か分かりませんが、あっちの方は元気が無くなりました(笑)
52歳だから当然かもしれませんが(笑)
無題
ちゃまです。
HNを「まさぼん」に変えました。
よろしく、お願いしますね。
優しい奥様でうらやましいです。
うちの嫁さんは、入院・手術と来ませんでした。
どうしても仕事があったんで仕方なかったんですが。
手術の翌日の夜に嫁さんが初めて来ていて病室に入ってきた担当医が何故かびっくりしていました。
それと、癌の説明も一人で聞きました。
先生も困ってました。
私自身は一人の方が気楽でいいんですがね。
嫁さんには、俺は身寄りのない患者だと思われてるって言ってやりました(笑)