忍者ブログ

太陽光発電とときどき膀胱癌

2010年3月に膀胱癌発覚、2011年3月に太陽光発電設置、そんなUBCの日記です。

カテゴリー「BCG膀胱内注入療法 1st と
TUR-Btの2回目」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


再び嫌な痛みだな~

 今日は日曜日でBCGの7回目を行ってからすでに5日目ですが、いまだに排尿痛があります。

 私が感じる排尿痛っていくつか種類があって、一つは膀胱癌が発覚する前から症状があったぞわぞわぞわ~って寒気のするような痛み、一つは膀胱鏡の後に主に感じるしみるような痛み、一つはBCG治療を始める前に症状のあった尿道が切れるような痛み、そして最後はBCG2回目の後のようなおしっこし終わった後まで余韻でしばらく続く手を握り締めるような激痛というような感じです。

 そして、今感じているのはこの中の切れるような痛みなんですよね・・・

 今回のBCG後も2日目くらいまでは最後の激痛の軽い版みたいな感じだったのですが、その後この切れるような痛みに変わってきたような気がします。
(といっても、この切れるような痛みと激痛はけっこう似ているので判断は微妙なのですが・・・ ^^;)


 この現状痛みがある状態だと、気になることが2点ほどあります。

 一つは、今の時点でこのくらいの痛みがあると、火曜日の最後のBCGの時にはまず痛みが残っている状況なので、そうだとするとうちのルールである2時間保持がかなり厳しいこと。

 もう一つは、この切れるような痛みがBCG治療前の痛みと同じだとすると、これは副作用の痛みじゃないので・・・ということをまた考えてしまうんですよね・・・
 まあこっちの問題は今考えても仕方ないのですけどね・・・


 私はこの状況がわからなくてもやもやした状態というのが苦手なので、上皮内癌が除去できたのかできなかったのかは早く知りたいところです。
(まだ最終回の治療も行っていないのに気が早いですが・・・ ^^;)

拍手[4回]

PR

思ったより痛みが治まらない・・・

 今朝は、なんか急に頻尿が激しくて30分以内に1回とかなってしまって、車通勤が怖かったので落ち着くまで家で休んでいました。

 よって今日も社長出勤でした(笑)


 それと、昨日の感じでは今回は痛みはすぐに治まるかな~と思ったのですが、あれから今日にかけて痛みはまた少し強くなってきた気がします・・・

 ( ┰_┰) シクシク

 しつこい痛みです。


 せめて来週のBCGまでには治って欲しいな~

 じゃないと、痛みがある状態で再びBCGを入れると、副作用が倍増されるような気がするんですよね・・・

 がんばれ!! 自分の体!!!

 p(*^-^*)q がんばっ♪

拍手[1回]


ちょっと遅刻しましたが、出社しました。

 今日は朝起きて、ちょっとだるくて、排尿痛も痛いし、と少しだらだらしていたら時間が過ぎ・・・

 気づいたらけっこうな時間になっていて・・・

 w( ̄△ ̄;)wおおっ!

 って感じで、30分ばかし遅刻してしまいましたが、無事に出社して仕事してきました。


 そんなだったのですが、排尿痛も頻尿もそれほどはひどくないです。

 過去3回に比べれば確かに痛いのですが、最悪だった2回目、3回目に比べると治りが早い気がします。

 今もそれなりに痛いですが、すでに昨日の痛みの3割減って感じです。

 この調子で行けば、週末にはもう痛みをほとんど感じず過ごせるかな~。

 o(*^▽^*)o~♪

拍手[0回]


今回はちょっときつかった・・・(><)

 昨日、第7回目のBCG治療を行いましたが、GW後からの第4回、第5回、第6回の副作用が非常に軽かったので、ある意味なめていたところに今回はカウンターパンチをくらった気分でした。

 ゜・゜*・(゜O゜(☆○=(`◇´*)o コノヤロー!!

拍手[2回]


BCG膀胱内注入療法(7)

 今日は第7回目のBCG注入をしてきました。

 GW明けからの第4回目以降、前回まではだいぶ副作用が軽かったのですが、今回は久々にちょっと重かったです・・・

 ( ┰_┰) シクシク

拍手[1回]


少し不安が・・・

 今回も副作用が小さいという話は前に書きましたが、そんなだったので今回も木曜の夜には排尿痛はほぼなくなっていました。

 ですが、昨日当たりからまた排尿痛があるんですよね・・・

 これって冷静に考えると、木曜日に痛みがなくなったのを考えるとBCGの副作用というのはここでなくなったと考えますよね。

 そうだとすると、その後の痛みは???

 ってなるのですが、これってもしかして【がん】の痛みなのかな・・・

 だとすると、まだがんは治っていないということ?

 う~ん、不安だ・・・orz

拍手[0回]


今回の様子

 GWが明けて、第4回、5回、6回と、3回のBCG治療を行いましたが、ほんとに少しずつですが、副作用が大きくなってきているような気がします。

 昨日あたりから痛くなってきた排尿痛ですが、今朝もまだ痛みがありました。

 そして、たまにくる激しい尿意も今朝はありました。

 そういう状態だったので会社は午後からにしようかなとも思ったのですが、やはり思いなおして今日もオムツパッドを付けて出社です。

 (* v v)。 ハズカシ

拍手[0回]


今日も休んじゃいました(^^;

 昨日は結局前回と同じような感じで、夜に熱は37.2度まで上がりましたが、朝には下がり36.1度でした。

 ただ、夜あたりから排尿痛が少しずつ大きくなり、後は今回は寝てるときの頻尿がひどかったです。

 排尿痛はだんだん痛くなってきましたが、まだ激痛というほどではないですね。

 ただ、排尿痛はやっぱり当日よりも2日目のほうが痛いです。(><)

 頻尿に関しては、なんか寝てるときがひどくて、昨晩は4~5回起きました。

 といっても、なぜか今はそうでもないんですけどね(^^;


 という感じでそんなに症状はひどくなかったので、仕事も行こうと思えば行けたのですが、毎週火曜と水曜は休みを認めてもらっているので、今日もその状況に甘えてお休みしちゃいました。

 (; ̄ー ̄A アセアセ・・・


 ということで、今日も毎週恒例のお洗濯しました(笑)

 (ノ・_・)ノ凹 ┣凹━凹━凹┫オセンタク♪

拍手[2回]


BCG膀胱内注入療法(6)

 今日は第6回目のBCG治療を受けてきました。

 前回5回目のBCGの副作用も意外にもとても軽く、今日も体調万全で望んだ第6回目のBCGです。

拍手[1回]


今日はフルに出勤しました♪

 今回の副作用は先週に比べれば重いですが、それでも全体的に考えるとかなり軽いほうですね。

 排尿痛はもうだいぶ治まりましたし、血尿もすでに止まりました。

 そんな感じでかなり元気だったのですが、昨日の夜はときどき突然の激しい尿意があったのだけが不安でした。

 そんなだったので、会社には朝から行こうと考えていたのですが、おしっこ漏らすのだけが不安だったので、今回もまたおむつパッドの世話になりました。

 (/・ω・\) ハズカシイ♪

 といっても、これはあくまでも保険で、今までBCG後は何回かこのおむつパッドを使ってはいますが、まだ一度も試したことはないんですけどね。

 (; ̄ー ̄A アセアセ・・・

 ただ、この保険があるとある程度安心して会社に行けるので、けっこうお勧めですよ(笑)

 最近のはかなり薄いので、見た目はまったく気づかれませんしね♪

 BCG治療をする場合には、必須のアイテムだと思います。

 Σ( ̄□ ̄)9☆(((≪*☆*ドーーーン!!*☆*≫)))☆

拍手[3回]


HN:
 UBC
HNの由来:
 Urinary Bladder Cancer
性別:
 男
誕生年:
 1972年
膀胱癌発覚:
 2010年3月10日

若い人の膀胱癌は発症頻度が低いらしいです。
同じ病気を持つものがいるとわかれば、このブログも少しは心の支えになれるかもしれません。
そういう方のためにもブログを広めたいと思いますので、応援クリックお願いします。
にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村
[04/20 ぐりーん]
[03/19 パンダ]
[01/18 tero]
[01/13 tero]
[01/05 tero]
 
 
<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- 太陽光発電とときどき膀胱癌 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ