今日は日曜日でBCGの7回目を行ってからすでに5日目ですが、いまだに排尿痛があります。
私が感じる排尿痛っていくつか種類があって、一つは膀胱癌が発覚する前から症状があったぞわぞわぞわ~って寒気のするような痛み、一つは膀胱鏡の後に主に感じるしみるような痛み、一つはBCG治療を始める前に症状のあった尿道が切れるような痛み、そして最後はBCG2回目の後のようなおしっこし終わった後まで余韻でしばらく続く手を握り締めるような激痛というような感じです。
そして、今感じているのはこの中の切れるような痛みなんですよね・・・
今回のBCG後も2日目くらいまでは最後の激痛の軽い版みたいな感じだったのですが、その後この切れるような痛みに変わってきたような気がします。
(といっても、この切れるような痛みと激痛はけっこう似ているので判断は微妙なのですが・・・ ^^;)
この現状痛みがある状態だと、気になることが2点ほどあります。
一つは、今の時点でこのくらいの痛みがあると、火曜日の最後のBCGの時にはまず痛みが残っている状況なので、そうだとするとうちのルールである2時間保持がかなり厳しいこと。
もう一つは、この切れるような痛みがBCG治療前の痛みと同じだとすると、これは副作用の痛みじゃないので・・・ということをまた考えてしまうんですよね・・・
まあこっちの問題は今考えても仕方ないのですけどね・・・
私はこの状況がわからなくてもやもやした状態というのが苦手なので、上皮内癌が除去できたのかできなかったのかは早く知りたいところです。
(まだ最終回の治療も行っていないのに気が早いですが・・・ ^^;)
[4回]
PR
COMMENT
気持ちは楽に。
気持ちも最大の治療薬のひとつです!
無題
私もBCG後の内視鏡の写真は酷いもんでした。
見た目はかえって悪くなったと思うほどです。
きっと効果が出てますよ。