忍者ブログ

太陽光発電とときどき膀胱癌

2010年3月に膀胱癌発覚、2011年3月に太陽光発電設置、そんなUBCの日記です。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


今回はちょっときつかった・・・(><)

 昨日、第7回目のBCG治療を行いましたが、GW後からの第4回、第5回、第6回の副作用が非常に軽かったので、ある意味なめていたところに今回はカウンターパンチをくらった気分でした。

 ゜・゜*・(゜O゜(☆○=(`◇´*)o コノヤロー!!


 昨晩は昨日の日記に書いた予想通りに久々の【38度越え】となりました。
 最大瞬間風速で38.5度でした。


 後は、夕食を食べたくらいから感じたのですが、原因が副作用のせいなのかわからないのですが、急に背中と肋骨と胸が痛くなったんです・・・orz

 痛みが耐えられないほど激痛というわけではなかったのですが、けっこうな痛みだったので食後はすぐにベッドへ行ったのですが・・・

 痛くて寝れない・・・ ( ┰_┰) シクシク

 いろいろと寝る姿勢を調整すると、唯一仰向けだけが痛みが軽くなることを発見したのですが、仰向けになると今度はなぜか膀胱が刺激されるんですよね・・・
 (うつ伏せじゃないのになぜ?)

 ただでさえ今回は頻尿気味だったので、これで膀胱が刺激されると、もう痛みを感じるくらいの尿意でしたよ・・・


 そんな感じで、発熱と痛みと頻尿でうなされながら、何度か夜中に起きてしまい、寝不足状態です・・・

 ヽ(* `O´ *)ノファーーァ!


 熱は今朝の時点で37度とまだ少し微熱があるくらいでしたが、お昼には平熱に戻りました。

 ただ、いつもそうなのですが、なんか熱が下がった後というのは体温調節がうまくできないのか、寒くなったり暑くなったりと体がおかしな感じがしてだるいです。

 そんな状態だったので、いつものように今日も会社はお休みしました。


 今の状態は、頻尿は30分に1回から1~2時間に1回くらいで、排尿痛はけっこうある状態、昨日の背中の痛みは若干ある程度、血尿や粘膜の塊はもうありません。

 全体的な辛さとしては、第3回目と同じかちょっと軽いかくらいです。


 明日以降の排尿痛と頻尿が気になります・・・

 それ次第では、明日は半日出社にさせてもらおうかなと思っています。

拍手[2回]

PR

COMMENT

Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧

無題

おいのりしています。ぜひ人参ジュースをためしてください。

http://257.teacup.com/newsda/bbs/t6/l50

あと1回ですね

ご無沙汰しております。先週火曜日に6回目のBCGを終えましたが1週間経っても頻尿、排尿痛など副作用がひどく心配になり病院に行きましたらお薬を出していただき気持ちも症状も少し改善しました。我慢せず痛い時は先生に相談したほうがいいですよ!来週ラストですねがんばれ!皆応援しています。

TRACKBACK

Trackback URL:
HN:
 UBC
HNの由来:
 Urinary Bladder Cancer
性別:
 男
誕生年:
 1972年
膀胱癌発覚:
 2010年3月10日

若い人の膀胱癌は発症頻度が低いらしいです。
同じ病気を持つものがいるとわかれば、このブログも少しは心の支えになれるかもしれません。
そういう方のためにもブログを広めたいと思いますので、応援クリックお願いします。
にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村
[04/20 ぐりーん]
[03/19 パンダ]
[01/18 tero]
[01/13 tero]
[01/05 tero]
 
 
<<コメントへのお返事  | HOME |  ななちゃんへ>>
Copyright ©  -- 太陽光発電とときどき膀胱癌 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ