忍者ブログ

太陽光発電とときどき膀胱癌

2010年3月に膀胱癌発覚、2011年3月に太陽光発電設置、そんなUBCの日記です。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


今日は出社しましたが・・・

 昨日も結局1日お休みしてしまったので、今日こそは出社しなければと思ったのですが、昨日の夜は少し頻尿気味で夜寝ている間に何回か起きてしまって寝不足だったので、結局遅刻して出社しました。
 (; ̄ー ̄A アセアセ・・・

 血の粘膜は出るし、排尿痛は痛いし、血尿もあるし、というのもあって半日くらいしか出社できないなと思ったというのも理由としてはあるんですけどね。

拍手[1回]

PR

血の粘膜がいっぱい・・・

 昨日は排尿痛と頻尿はありましたが、後半はだいぶ元気になっていたので、今日はせめて半日は会社へ行こうと思っていたのですが・・・

拍手[7回]


コメントへのお返事

あずあずさん

コメントありがとうございます♪

ヽ(^^)(^^)ノ やっほー♪


ねぎらいのお言葉と励ましのお言葉ありがとうございます♪

人生初の痛みなどで、体のあちこちが疲れていたのかもしれませんね。

そして、それが胃にきたのかも。

今も食後は少し胃が重いですが、とりあえずはほぼ復活しました。

ありがとうございます♪


ちなみに、あずあずさんのほうがいかがですか?

その後、経過観察中だと思いますが、現在はどのような感じでしょうか?

定期的に膀胱鏡で検査する感じでしょうか?

拍手[0回]


第8回BCG治療の続き

 前回ハーゲンダッツアイスを買って帰ったところまで書きましたが、家に到着して早速それを食べたのですが、おそらくこれがきっかけで大変なことになったんです・・・

拍手[2回]


コメントへのお返事

ななちゃん あっきぃさん

コメントありがとうございます♪

ヽ(^^)(^^)ノ やっほー♪

拍手[0回]


BCG膀胱内注入療法(8) 最終回

 昨日は第8回目(最終回)のBCG注入をしてきたのですが、昨日の日記に書いたように、いろいろとあってかなりしんどかったです。

 ~~(*/>_<)oシ・シヌー

拍手[0回]


今日はしんどい・・・

今日は最終回(第8回目)のBCG治療だったのですが、なんかいろいろとあったのも含めて、かなりしんどいです。

なので、これだけの日記ですみませんが、もう寝ます。

オ(*゜o゜*)ヤ(*^0^*)ス(*゜▽゜*)ミィ(゜-^*)ノ""マタネ♪

拍手[5回]


今の痛み

 今日もけっこう排尿痛があり、しかもなぜか午前中は異様に疲れていたので、ちょっとずる?して会社は午後からの出社にしてしまいました(^^;


 そして、会社だったのでおしっこは立ってしたのですが(家では座ってする人なので)、今日もいつものように尿の様子をじっくり観察すると・・・

 (ノ゜⊿゜)ノびっくり!!

 まだ血の粘膜みたいなのが出てきていました・・・
 さらには、し終わりの滴が血尿でした・・・

 ということで、この痛みはやっぱり副作用だったことがわかりました(^^;


 そうなると後気になるのは、この痛みのある状態でBCGを入れると相乗効果で保持中から痛みが出てくることです。

 で、この痛みというのが激しい尿意と直結しているので・・・

 明日は2時間耐えられない可能性大となってしまいます・・・


 う~ん、となると、やはり作戦としては治療前にボルタレンを入れてみることかな~?

 いまだ試したことはありませんが、ボルタレンを入れると頻尿を緩和する効果もあるそうなので、それに期待するかという感じです。


 泣いても笑っても明日で最終回!!

 がんばってきます!!

 p(*^-^*)q がんばっ♪

拍手[8回]


コメントへのお返事

あやさん まさぼんさん ひーさん mickeyママさん

コメントありがとうございます♪

ヽ(^^)(^^)ノ やっほー♪

拍手[0回]


再び嫌な痛みだな~

 今日は日曜日でBCGの7回目を行ってからすでに5日目ですが、いまだに排尿痛があります。

 私が感じる排尿痛っていくつか種類があって、一つは膀胱癌が発覚する前から症状があったぞわぞわぞわ~って寒気のするような痛み、一つは膀胱鏡の後に主に感じるしみるような痛み、一つはBCG治療を始める前に症状のあった尿道が切れるような痛み、そして最後はBCG2回目の後のようなおしっこし終わった後まで余韻でしばらく続く手を握り締めるような激痛というような感じです。

 そして、今感じているのはこの中の切れるような痛みなんですよね・・・

 今回のBCG後も2日目くらいまでは最後の激痛の軽い版みたいな感じだったのですが、その後この切れるような痛みに変わってきたような気がします。
(といっても、この切れるような痛みと激痛はけっこう似ているので判断は微妙なのですが・・・ ^^;)


 この現状痛みがある状態だと、気になることが2点ほどあります。

 一つは、今の時点でこのくらいの痛みがあると、火曜日の最後のBCGの時にはまず痛みが残っている状況なので、そうだとするとうちのルールである2時間保持がかなり厳しいこと。

 もう一つは、この切れるような痛みがBCG治療前の痛みと同じだとすると、これは副作用の痛みじゃないので・・・ということをまた考えてしまうんですよね・・・
 まあこっちの問題は今考えても仕方ないのですけどね・・・


 私はこの状況がわからなくてもやもやした状態というのが苦手なので、上皮内癌が除去できたのかできなかったのかは早く知りたいところです。
(まだ最終回の治療も行っていないのに気が早いですが・・・ ^^;)

拍手[4回]


HN:
 UBC
HNの由来:
 Urinary Bladder Cancer
性別:
 男
誕生年:
 1972年
膀胱癌発覚:
 2010年3月10日

若い人の膀胱癌は発症頻度が低いらしいです。
同じ病気を持つものがいるとわかれば、このブログも少しは心の支えになれるかもしれません。
そういう方のためにもブログを広めたいと思いますので、応援クリックお願いします。
にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村
[04/20 ぐりーん]
[03/19 パンダ]
[01/18 tero]
[01/13 tero]
[01/05 tero]
 
 
<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- 太陽光発電とときどき膀胱癌 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ