忍者ブログ

太陽光発電とときどき膀胱癌

2010年3月に膀胱癌発覚、2011年3月に太陽光発電設置、そんなUBCの日記です。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


血の粘膜がいっぱい・・・

 昨日は排尿痛と頻尿はありましたが、後半はだいぶ元気になっていたので、今日はせめて半日は会社へ行こうと思っていたのですが・・・


 朝から血の粘膜が出てくるようになって・・・

 それでもちょっとやらねばならない仕事があったので午後からは会社に行こうと思っていたのですが、行く前にトイレに行ったらけっこうな量の血の粘膜が出て・・・
 (けっこうな量といっても真っ赤なゼリー状のものが小さじ1杯くらいですが)

 いつもは出るといっても治療当日以外はちょいしか出ていなかったので、さすがにちょっと不安になり、仕事は明日でいいやと今日はお休みにしました。

 まあそれほどすごく辛いわけではないので、どうしても出社できないのか?といわれればそんなことはなかったんですけどね・・・

 (; ̄ー ̄A アセアセ・・・


 後、排尿痛もそれなりにありますね。
 治療当日に比べればましですが、痛さに波があって痛いときはけっこう痛いです。

 また、頻尿も飲み物を飲むと15~30分に1回くらいです。
 (水分を控えれば1~2時間は耐えられると思います。 昨日の睡眠中は1回しか夜中起きなかったですし。)

 後は、たま~に排尿痛以外に通常時にも痛みがあります。
 大きな痛みではありませんが、ちくちくと気になるくらいの痛みです。


 これだけ粘膜が出たのならば、がんもいっしょに流れ出てくれているといいな~

拍手[7回]

PR

COMMENT

Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧

無題

ほんとうに効果が出てると思います。
血の塊と一緒に悪いものは剥がれて出て行ってしまったでしょう。

しばらくしてから入院して検査があるのかな?

TRACKBACK

Trackback URL:
HN:
 UBC
HNの由来:
 Urinary Bladder Cancer
性別:
 男
誕生年:
 1972年
膀胱癌発覚:
 2010年3月10日

若い人の膀胱癌は発症頻度が低いらしいです。
同じ病気を持つものがいるとわかれば、このブログも少しは心の支えになれるかもしれません。
そういう方のためにもブログを広めたいと思いますので、応援クリックお願いします。
にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村
[04/20 ぐりーん]
[03/19 パンダ]
[01/18 tero]
[01/13 tero]
[01/05 tero]
 
 
<<今日は出社しましたが・・・  | HOME |  コメントへのお返事>>
Copyright ©  -- 太陽光発電とときどき膀胱癌 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ