忍者ブログ

太陽光発電とときどき膀胱癌

2010年3月に膀胱癌発覚、2011年3月に太陽光発電設置、そんなUBCの日記です。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


今の痛み

 今日もけっこう排尿痛があり、しかもなぜか午前中は異様に疲れていたので、ちょっとずる?して会社は午後からの出社にしてしまいました(^^;


 そして、会社だったのでおしっこは立ってしたのですが(家では座ってする人なので)、今日もいつものように尿の様子をじっくり観察すると・・・

 (ノ゜⊿゜)ノびっくり!!

 まだ血の粘膜みたいなのが出てきていました・・・
 さらには、し終わりの滴が血尿でした・・・

 ということで、この痛みはやっぱり副作用だったことがわかりました(^^;


 そうなると後気になるのは、この痛みのある状態でBCGを入れると相乗効果で保持中から痛みが出てくることです。

 で、この痛みというのが激しい尿意と直結しているので・・・

 明日は2時間耐えられない可能性大となってしまいます・・・


 う~ん、となると、やはり作戦としては治療前にボルタレンを入れてみることかな~?

 いまだ試したことはありませんが、ボルタレンを入れると頻尿を緩和する効果もあるそうなので、それに期待するかという感じです。


 泣いても笑っても明日で最終回!!

 がんばってきます!!

 p(*^-^*)q がんばっ♪

拍手[8回]

PR

COMMENT

Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧

無題

こんにちわ。排尿痛辛いですね。うちの主人は3回が終りましたが痛みもないし頻尿もないし…

一緒に暮していて、膀胱がんの治療をしているということを忘れるぐらい普通なんです。
夜中も起きている様子はないし、いたって普通…
逆に効果が出ているのか?心配になっちゃいます…

TRACKBACK

Trackback URL:
HN:
 UBC
HNの由来:
 Urinary Bladder Cancer
性別:
 男
誕生年:
 1972年
膀胱癌発覚:
 2010年3月10日

若い人の膀胱癌は発症頻度が低いらしいです。
同じ病気を持つものがいるとわかれば、このブログも少しは心の支えになれるかもしれません。
そういう方のためにもブログを広めたいと思いますので、応援クリックお願いします。
にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村
[04/20 ぐりーん]
[03/19 パンダ]
[01/18 tero]
[01/13 tero]
[01/05 tero]
 
 
<<今日はしんどい・・・  | HOME |  コメントへのお返事>>
Copyright ©  -- 太陽光発電とときどき膀胱癌 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ