忍者ブログ

太陽光発電とときどき膀胱癌

2010年3月に膀胱癌発覚、2011年3月に太陽光発電設置、そんなUBCの日記です。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


今日は疲れました・・・

 実は月曜日は丸山ワクチンを買いに行き、火曜日は昨日書いたように尿細胞診の結果を聞きに行き、その後は友達のバースデーパーティーをして、そして今日は久々の残業・・・

 ということで、なんか非常に疲れて眠いので、書きたいことはいっぱいあるのですが、今日はこれで寝ます。

 {[(-_-)]}zzzzZZZZ


拍手[0回]

PR

コメントへのお返事

まさぼんさん おにぎりさん

コメントありがとうございます♪

ヽ(^^)(^^)ノ やっほー♪

拍手[3回]


速報です。

先週の尿細胞診の結果が発表されました。

今日は夜に友達のバースデーパーティーとかあって忙しいので、詳しくはまた後でということで速報結果です。

拍手[5回]


がんペプチドワクチンの状況

 私が現在一番注目している治療法がこの【がんペプチドワクチン療法】という免疫療法です。

 現在のがんに対する三大療法(外科療法:手術、化学療法:抗がん剤等、放射線療法)に次ぐ第4の療法として注目されているのが、この免疫療法です。


 明日の結果発表時に主治医に相談しようと思って調べていた内容を備忘録としてブログにも書いておきます。
(もちろん、皆さんへの情報提供の一つとしての意味もあります。)

 調べていたらこんな時間になってしまったので、今日は細かい説明はここではせずにリンクメインとなりますことをご了承ください。

拍手[8回]


コメントへのお返事

北の泌尿器科医さん kanさん おにぎりさん

コメントありがとうございます♪

ヽ(^^)(^^)ノ やっほー♪

拍手[2回]


私の変わった性格

 このブログを最初からご覧になっていただいている方は、私が少し(いやかなり?)変わった性格だと思っていると思いますが、やはりつくづく私はみんなとは考え方が違うな~と思いました。

 やはりこの【がん】という病気になってからは、ここは私もみなさんと同じでインターネットでいろいろと情報収集していますし、多くの方の闘病記ブログも読んでいます。

 そんな中で気づいたのですが、そのほとんどの人の告知を受けてからの心境の変化に、共通的なことがあるな~と思ったんです。


 それは・・・

拍手[2回]


昔の趣味の仲間とぱーちー

 昨日は昔の趣味の仲間と久しぶり(2年ぶり?)に集まってわいわいやりました♪

 この昔の趣味というのは英会話で、もう何年前になるんだろ? もう7年前くらいかな? に某英会話スクール?(家庭教師みたいな感じなのでスクールとも違いますが)で知り合った仲間たちです。

拍手[0回]


コメントへのお返事

おにぎりさん ガンファイターさん まさぼんさん 北の泌尿器科医さん

コメントありがとうございます♪

ヽ(^^)(^^)ノ やっほー♪

拍手[0回]


ガンファイターさんのブログ紹介

 こちらも膀胱癌の方ならばおそらくほとんどの人が知っているであろう、ガンファイターさんのブログを紹介します。

 ガンファイター(膀胱がん)


 私も参加しているブログ村(左にあるリンク先です)で、私よりも上位にいる方ですので、そういう意味でもご存知の方が多いと思います。


 ガンファイターさんご自身は膀胱がんの中でも珍しい「尿膜管がん」を患っています。

 珍しいがんということで治療法も確立しておらず、現在非常に厳しい状況となっておりますが、ぜひとも顔晴って欲しいと応援しています。

※「顔晴る」は「がんばる」の造語(誰が作ったかは忘れました)で、顔が晴れやかになるようがんばりましょう♪という意味です。
 私の好きな言葉の一つです。


 膀胱癌って周りを見渡してもあまりブログとかも見かけませんし、がんのできた場所が場所だけになかなか公にはしづらいのかもしれません。

 このことから、膀胱癌になられた方はご存知だと思いますが、膀胱癌の情報を集めるのは非常に苦労します。

 その中で、ガンファイターさんは米国国立がん研究所公認の患者運営サイトの「膀胱がんウェブカフェ」の日本語翻訳公開許諾を得て、翻訳してくださっています。

 この情報が多岐に渡っていて情報量も多く、すばらしいんです!!

 このような膨大な情報をボランティアで翻訳していただき、非常に感謝しています。

 (人-)謝謝(-人)謝謝

 もしまだ見たことがない方がいらっしゃいましたら、ぜひ一度ご覧になられることをお勧めします。

 膀胱がんウェブカフェ(仮訳)


拍手[4回]


kanさん 大丈夫かな~?

 予定通りにいけば明日がkanさんのお父さんの膀胱摘出手術の日ですが、どうなったんだろう?

 私、やはり余計なこと言ってしまったかな・・・
 o( _ _ )o ショボーン


 ともあれ、明日がkanさんのお父さんの手術だとしたら、明日は手術が無事成功に終わるよう念を送りますね♪

 みなさんも明日はkanさんのお父さんにパワーを送ってあげてください!!

 カメハメハー!! ( *゜ロ゜)ハ ⊂☆===≡≡≡)))☆

拍手[1回]


HN:
 UBC
HNの由来:
 Urinary Bladder Cancer
性別:
 男
誕生年:
 1972年
膀胱癌発覚:
 2010年3月10日

若い人の膀胱癌は発症頻度が低いらしいです。
同じ病気を持つものがいるとわかれば、このブログも少しは心の支えになれるかもしれません。
そういう方のためにもブログを広めたいと思いますので、応援クリックお願いします。
にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村
[04/20 ぐりーん]
[03/19 パンダ]
[01/18 tero]
[01/13 tero]
[01/05 tero]
 
 
<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- 太陽光発電とときどき膀胱癌 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ