忍者ブログ

太陽光発電とときどき膀胱癌

2010年3月に膀胱癌発覚、2011年3月に太陽光発電設置、そんなUBCの日記です。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


昔の趣味の仲間とぱーちー

 昨日は昔の趣味の仲間と久しぶり(2年ぶり?)に集まってわいわいやりました♪

 この昔の趣味というのは英会話で、もう何年前になるんだろ? もう7年前くらいかな? に某英会話スクール?(家庭教師みたいな感じなのでスクールとも違いますが)で知り合った仲間たちです。


 仲間の中には海外の方とばりばり仕事をしている方や、映画の翻訳を仕事にしている方とかもいて、すごい人はものすごくレベルが高いのですが、私なんかは謙遜じゃなく片言しか話せないレベルです。
 (; ̄ー ̄A アセアセ・・・

 私がこの英会話スクールにいたのはいろいろと事情があって2年ほどなのですが、このときの仲間はすごくいい人ばかりで、その当時は英会話スクール以外でも数人で集まって「英語で話そう会」を開いたりしていました。

 いや~、懐かしい思い出だな~

 あのころは楽しかった・・・ o(*^▽^*)o~♪


 そんな仲間たちが現在は9人いるのですが、今でも1~2年に1回ほど集まって楽しんでいます。

 昨日も9人全員が集まれてよかったです。


 でもね、今となってはけっこう不思議な仲間かも、私を含め何人かはもう英語にあまり接していない人もいるし、みんなで集まっても英語の話はあまり出てこないし、でもそれでもみんなで集まると落ち着くし楽しいんですよね。

 こういう仲間っていいですよね。


 昨日はそんなみんなからパワーをたくさんもらったので、昨日一日で癌細胞がたくさん死んだような気がします♪

 またがんばるぞって気持ちになりました。

 p(*^-^*)q がんばっ♪

拍手[0回]

PR

COMMENT

Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧

TRACKBACK

Trackback URL:
HN:
 UBC
HNの由来:
 Urinary Bladder Cancer
性別:
 男
誕生年:
 1972年
膀胱癌発覚:
 2010年3月10日

若い人の膀胱癌は発症頻度が低いらしいです。
同じ病気を持つものがいるとわかれば、このブログも少しは心の支えになれるかもしれません。
そういう方のためにもブログを広めたいと思いますので、応援クリックお願いします。
にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村
[04/20 ぐりーん]
[03/19 パンダ]
[01/18 tero]
[01/13 tero]
[01/05 tero]
 
 
<<私の変わった性格  | HOME |  コメントへのお返事>>
Copyright ©  -- 太陽光発電とときどき膀胱癌 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ