忍者ブログ

太陽光発電とときどき膀胱癌

2010年3月に膀胱癌発覚、2011年3月に太陽光発電設置、そんなUBCの日記です。

カテゴリー「治療履歴(その他)」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


遺伝子検査の結果

 (昨日の話です。)

 今日は先程書いた日本医科大だけでなく、Sクリニックの治療も受けてきました。

 普段はSクリニックの治療は毎週土曜日に行っていたのですが、2回目のBCG以降は副作用がひどくて行けていませんでした。

 Sクリニックも我が家からは約2時間かかるので、BCG治療後のあの頻尿状態では電車が怖いんですよね・・・
 (; ̄ー ̄A アセアセ・・・

 ということで、今回はGWでBCGがなく、今は副作用もほぼ治まったので今日行ってきました。

拍手[3回]

PR

丸山ワクチンをもらいに行きました

 みなさんは今日からGW明けの仕事開始ですか?

 私は今日・明日もお休みしてGW続行中です♪
 o(*^▽^*)o~♪

 そんななか、今日は日本医科大まで丸山ワクチンを購入しに行ってきました。
(最初の20本が切れてしまったため)

拍手[2回]


笑いの効能

 私は現在T大学病院でBCG膀胱注入療法を受けていますが、何度かここにも書きましたが、基本は自分の免疫力を上げて癌を抑える「免疫療法」で治したいなと考えています。
(BCG療法を受け入れたのは、この療法は免疫機能強化の一面もあるというのも理由の一つでした。)


 そんな免疫力アップの一つとして「笑い」が効果があるということで、私も実践しています。


 詳細は続きで・・・

拍手[1回]


食事療法について

 前の日記にて、私にとってはけっこう厳しい食事療法を宣告されて非常に落ち込んだことを書きましたが、すでにあれから約半月が過ぎ、現在どんな感じなのかを書いておきます。

拍手[2回]


Sクリニック3

2010年3月26日

 かなり間が空いてしまいましたが(^^;、前回の続きです。

 その後施術着に着替えて、ようやく治療開始です。
 (下着の上に浴衣みたいな格好です。)

拍手[1回]


Sクリニック2

2010年3月26日

 さて、今度はSクリニックでどういうことを行ったかを書いていきたいと思います。

拍手[1回]


丸山ワクチン開始!!

2010年3月20日

 以前の日記で丸山ワクチンを処方してもらったところまで書きましたが、一応主治医の許可を得るまでは不安ということでストップしていました。
 そして、昨日ようやく主治医と連絡が取れました。
(といっても電話してくれたのはうちの奥様ですが ^^;)

 でも、H医師の反応は予想通りでした・・・

拍手[7回]


HN:
 UBC
HNの由来:
 Urinary Bladder Cancer
性別:
 男
誕生年:
 1972年
膀胱癌発覚:
 2010年3月10日

若い人の膀胱癌は発症頻度が低いらしいです。
同じ病気を持つものがいるとわかれば、このブログも少しは心の支えになれるかもしれません。
そういう方のためにもブログを広めたいと思いますので、応援クリックお願いします。
にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村
[04/20 ぐりーん]
[03/19 パンダ]
[01/18 tero]
[01/13 tero]
[01/05 tero]
 
 
<<前のページ  | HOME | 
Copyright ©  -- 太陽光発電とときどき膀胱癌 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ