忍者ブログ

太陽光発電とときどき膀胱癌

2010年3月に膀胱癌発覚、2011年3月に太陽光発電設置、そんなUBCの日記です。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


笑いの効能

 私は現在T大学病院でBCG膀胱注入療法を受けていますが、何度かここにも書きましたが、基本は自分の免疫力を上げて癌を抑える「免疫療法」で治したいなと考えています。
(BCG療法を受け入れたのは、この療法は免疫機能強化の一面もあるというのも理由の一つでした。)


 そんな免疫力アップの一つとして「笑い」が効果があるということで、私も実践しています。


 詳細は続きで・・・


 ちょっとあまり良いリンクが見つからなかったのですが、笑いがどう免疫力アップにつながっているかを説明しているページにはこんなところがあります。

 Knowledge Notes

 自然から学ぶ生命の浄化


 また、一時期話題になったらしいのですが、重度の膠原病を笑いをメインにして治したという人の話も有名みたいです。
(すみません、私はこれらの本は読んでいませんが・・・)






 そんな話もあるということで、最近の私は夕食時にはお笑いのレンタルDVDを見ていることが多いです。

 最近のお気に入りは「バナナマン」です♪

 「赤えんぴつ」けっこう好きです。

 ヾ(@>▽<@)ノぶぁっはははっははは♪

拍手[1回]

PR

COMMENT

Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧

TRACKBACK

Trackback URL:
HN:
 UBC
HNの由来:
 Urinary Bladder Cancer
性別:
 男
誕生年:
 1972年
膀胱癌発覚:
 2010年3月10日

若い人の膀胱癌は発症頻度が低いらしいです。
同じ病気を持つものがいるとわかれば、このブログも少しは心の支えになれるかもしれません。
そういう方のためにもブログを広めたいと思いますので、応援クリックお願いします。
にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村
[04/20 ぐりーん]
[03/19 パンダ]
[01/18 tero]
[01/13 tero]
[01/05 tero]
 
 
<<コメントへのお返事  | HOME |  Fairiesさんのブログ紹介>>
Copyright ©  -- 太陽光発電とときどき膀胱癌 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ