忍者ブログ

太陽光発電とときどき膀胱癌

2010年3月に膀胱癌発覚、2011年3月に太陽光発電設置、そんなUBCの日記です。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


丸山ワクチン開始!!

2010年3月20日

 以前の日記で丸山ワクチンを処方してもらったところまで書きましたが、一応主治医の許可を得るまでは不安ということでストップしていました。
 そして、昨日ようやく主治医と連絡が取れました。
(といっても電話してくれたのはうちの奥様ですが ^^;)

 でも、H医師の反応は予想通りでした・・・


 H医師の反応は予想通りで、内容を要約すると・・・

 丸山ワクチンをやるかやらないかは患者さんの意思なので、私は止めることはできない。

 ただ、T大学病院では実績がないためお勧めはできないし、何かあったときの責任も持てない。

 継続して続けるのなら、丸山ワクチンの実績のある病院に移ったほうが良いのでは。

 というようなことを言われました。


 まあ前回にお会いしたときに受けた印象からすると予想通りといえば予想通りなのですが、実際に言われると少し自信がなくなりますね。
 o( _ _ )o ショボーン


 まあでも、これで一声かけたのでOKでしょということで、気を取り直して今日再びS医院のS医師に会いに行きました。

 S医師は快く注射を引き受けてくれました。

 また、丸山ワクチンというのは治験薬なので月に一回報告しなければならないのですが、主治医が書いてくれなそうで・・・と相談したところ、まあそうでしょ、そうでしょ、無理しないでいいよ、僕が書いてあげるからって感じですごく良い感じでした。

 前回ちょっと ん? って思いましたが、今日はとても良いお医者さんに見えましたよw
(調子いい私w)


 そうそう、肝心の丸山ワクチンについてですが、もちろんまだ効果なんてものはまったくわからないですが、これを書いている今日は最初に注射してからすでに4日経っています(すでに3回目の注射も完了)が、今のところまったく副作用はありません。


 それと・・・

 丸山ワクチンの注射に関しては実はちょっといろいろとあったのですが、それはブログという公の場では公開できないので、もし丸山ワクチンに興味があって内容について詳しく知りたい方は、コメント欄にて「管理人のみ閲覧」にチェックしてメールアドレスを書いて質問を書いてください。

 私で答えられることであればお答えしますよ。
 \(o⌒∇⌒o)/

拍手[7回]

PR

COMMENT

Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧

TRACKBACK

Trackback URL:
HN:
 UBC
HNの由来:
 Urinary Bladder Cancer
性別:
 男
誕生年:
 1972年
膀胱癌発覚:
 2010年3月10日

若い人の膀胱癌は発症頻度が低いらしいです。
同じ病気を持つものがいるとわかれば、このブログも少しは心の支えになれるかもしれません。
そういう方のためにもブログを広めたいと思いますので、応援クリックお願いします。
にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村
[04/20 ぐりーん]
[03/19 パンダ]
[01/18 tero]
[01/13 tero]
[01/05 tero]
 
 
<<癌の治療法について考える 2  | HOME |  癌が確定して>>
Copyright ©  -- 太陽光発電とときどき膀胱癌 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ