忍者ブログ

太陽光発電とときどき膀胱癌

2010年3月に膀胱癌発覚、2011年3月に太陽光発電設置、そんなUBCの日記です。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


今日も休んじゃいました(^^;

 昨日は結局前回と同じような感じで、夜に熱は37.2度まで上がりましたが、朝には下がり36.1度でした。

 ただ、夜あたりから排尿痛が少しずつ大きくなり、後は今回は寝てるときの頻尿がひどかったです。

 排尿痛はだんだん痛くなってきましたが、まだ激痛というほどではないですね。

 ただ、排尿痛はやっぱり当日よりも2日目のほうが痛いです。(><)

 頻尿に関しては、なんか寝てるときがひどくて、昨晩は4~5回起きました。

 といっても、なぜか今はそうでもないんですけどね(^^;


 という感じでそんなに症状はひどくなかったので、仕事も行こうと思えば行けたのですが、毎週火曜と水曜は休みを認めてもらっているので、今日もその状況に甘えてお休みしちゃいました。

 (; ̄ー ̄A アセアセ・・・


 ということで、今日も毎週恒例のお洗濯しました(笑)

 (ノ・_・)ノ凹 ┣凹━凹━凹┫オセンタク♪

拍手[2回]

PR

BCG膀胱内注入療法(6)

 今日は第6回目のBCG治療を受けてきました。

 前回5回目のBCGの副作用も意外にもとても軽く、今日も体調万全で望んだ第6回目のBCGです。

拍手[1回]


コメントへのお返事

 その前に、今日はくすだまさんの旦那様の手術、うまくいったかな~。

 無事に成功していることを願います。



おにぎりさん

 貴重な情報ありがとうございます。


 ヽ(^^)(^^)ノ やっほー♪

拍手[1回]


くすだまさんへ

 以前コメントいただきましたが、4/26に生検した結果はいかがでしたか?

 膀胱には転移していないといいですね。

 また、明日5/24は旦那様の腎盂摘出手術の日でしたよね。

 手術前、手術後は旦那様の手を握ってあげて、パワーを分けてあげてくださいね。

 愛の力は偉大ですから。

 (ノ^▽^)ノ~~~~『愛』


 私も明日は微力ながら無事に手術が成功するよう念を送りますね。

 このブログに訪れていただいている皆様も、どうか明日はくすだまさんの旦那様に念を送ってください。

 みんなのパワーで手術が成功するよう祈っています!!

拍手[4回]


コメントへのお返事

kanさん

いつもコメントありがとうございます♪


a92fxstcさん

詳しい説明ありがとうございます。

私にもとても参考になります。


ヽ(^^)(^^)ノ やっほー♪

拍手[2回]


マニュアル治療

 以前日記でも少し書きましたが、大病である癌を治すためにマニュアル的な治療はどうか?という話についてです。

拍手[5回]


もしかしたら・・・

 日記にも書いていますが、GW前はあんなに激しかったBCGの副作用が、GW後には「あれはなんだったのか?」と思うくらい軽くなっています。

 GW後1回目は、GWで治療が1週開いたことで副作用にリセットがかかりBCG治療初回のときのように軽かったのかなと思いましたが、前回は2回目なのにも関わらずそれほど強い副作用は出ませんでした。

 ちょっとその要因を考えてみたのですが・・・

拍手[1回]


コメントへのお返事

a92fxstcさん

初めまして、こんにちは

初書き込みありがとうございます!!

ほんとに経緯も状況も似ていますね。

私もびっくりです!!

(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!

拍手[0回]


コメントへのお返事

きょろっちさん

 旦那様のBCG治療がとりあえず一ヶ月延期になったとのこと。

 まずはほっと一安心ですね。

 私も気になっていたので、安心しました。


 続きあります。

拍手[0回]


今日はフルに出勤しました♪

 今回の副作用は先週に比べれば重いですが、それでも全体的に考えるとかなり軽いほうですね。

 排尿痛はもうだいぶ治まりましたし、血尿もすでに止まりました。

 そんな感じでかなり元気だったのですが、昨日の夜はときどき突然の激しい尿意があったのだけが不安でした。

 そんなだったので、会社には朝から行こうと考えていたのですが、おしっこ漏らすのだけが不安だったので、今回もまたおむつパッドの世話になりました。

 (/・ω・\) ハズカシイ♪

 といっても、これはあくまでも保険で、今までBCG後は何回かこのおむつパッドを使ってはいますが、まだ一度も試したことはないんですけどね。

 (; ̄ー ̄A アセアセ・・・

 ただ、この保険があるとある程度安心して会社に行けるので、けっこうお勧めですよ(笑)

 最近のはかなり薄いので、見た目はまったく気づかれませんしね♪

 BCG治療をする場合には、必須のアイテムだと思います。

 Σ( ̄□ ̄)9☆(((≪*☆*ドーーーン!!*☆*≫)))☆

拍手[3回]


HN:
 UBC
HNの由来:
 Urinary Bladder Cancer
性別:
 男
誕生年:
 1972年
膀胱癌発覚:
 2010年3月10日

若い人の膀胱癌は発症頻度が低いらしいです。
同じ病気を持つものがいるとわかれば、このブログも少しは心の支えになれるかもしれません。
そういう方のためにもブログを広めたいと思いますので、応援クリックお願いします。
にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村
[04/20 ぐりーん]
[03/19 パンダ]
[01/18 tero]
[01/13 tero]
[01/05 tero]
 
 
<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- 太陽光発電とときどき膀胱癌 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ