忍者ブログ

太陽光発電とときどき膀胱癌

2010年3月に膀胱癌発覚、2011年3月に太陽光発電設置、そんなUBCの日記です。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


今日は久々に出社しました。

約一週間ぶりの出社です。

ただでさえ人生初の手術で精神的に疲れているのに、さらに久々の仕事は疲れますね(^^;

といっても、とても助かっているのは、私の周りの人(上司にしても、同僚にしても、後輩にしても)はとても私のことを気にかけてくれ、できるだけ私の負担を軽くしようと考えてくれていることです。

特に上司の方は、久々に出社した私に再び面談してくれて、心配してくれ、いろいろと相談に乗っていただいていますし、私からのお願いも聞き入れてくれます。

そんな状態なので、現在私の仕事はあまりありません(^^;
毎日定時で帰れる量に調整してもらっています。

周りの皆さんにはほんと感謝感謝です。
(人-)謝謝(-人)謝謝

拍手[0回]

PR

揺れる思い・・・

 昨日のリンクさんのコメントを読んでから、改めて梅澤充先生のブログを読みました。
(リンクさん 私にこういう機会を与えてくださるようなコメント、本当に感謝しています。)

 ちなみに、梅澤充先生のブログはこちらです。

拍手[1回]


激しい痛み

 今朝は実はすごく大変でした・・・

 始まりは今日の早朝5時くらいでした・・・

拍手[6回]


リンクさんへのお返事

リンクさん

コメントありがとうございます。

梅澤充先生も知っていますよ♪
まだ読んでいないのですが、本も買いました。

ただ、梅澤先生は抗がん剤の使用はNGというわけではないですよね。

容量を通常よりもかなり少なくすれば抗がん剤も悪くないというスタンスじゃないですか?

確かにこれはこれでありかなと私も思っています。

しかも、場所が町田で私は通えない距離ではないので悩んだのですが、いろいろと考えて私はM先生のところに行くことにしました。

情報ありがとうございました。

拍手[0回]


aliceさんへのお返事

aliceさん

コメントありがとうございます。

実は今日は抗がん剤推進派の方々の本等を読んでいたので、けっこう気持ちがぐらぐら揺れていました。
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

でも、抗がん剤でもちろん癌も叩くが正常な細胞も叩き、そのせいで免疫が落ちて白血球が減少しても今度はそれも薬で増やす、副作用で吐き気があればそれも薬で吐き気をなくす、一つ一つに大なり小なり副作用はあるはずなのに薬漬けにするというのにはやはり抵抗があります・・・

船瀬さん、安保先生、真柄先生、鶴見先生・・・
私もやはり彼らの言っているほうが癌に対しては正しいような気がするんですよね。

aliceさんのコメント、大変励みになりました。

ありがとうございます♪

拍手[0回]


ふと思いましたが

 3/10に癌が確定して、その次の検査が3/29~になるという話を聞いて、『癌なんていう大きな病気なのに2週間以上も何もしない状態でいいの?』と当時はすごく焦ったけれど、今から思えばこの2週間の時間はなくてはならないとても貴重な時間だったと思っています。

拍手[3回]


退院後の回復具合

 3/31に退院してから今日までの様子を書いておきます。

 前の日記に書いた、退院後の買い物中に急に膀胱付近が痛くなって、急いで帰宅してトイレに行ったらちょっと大き目の血の固まりが出て少し楽になった、という話の続きになります。

拍手[0回]


kanさんへのお返事

 今日は私は会社を休んだのですがうちの奥様は出社したので、いつもの恩返しで料理を作りました♪

 今日の料理は「しこいわしの梅煮」です。

 先日、退院日に痛い思いをしながら買ったしこいわしをようやく調理しました。

 鰯は5~10cmくらいのちっちゃいのが全部で30匹くらいいたので、さばくのが大変でした(^^;

 骨まで柔らかく煮たいので、今もまだ火にかけています。

 明日の朝食に食べようっと♪


 と、話がずれましたが、kanさんへのお返事です。

拍手[0回]


今回使用した点滴の種類

 最近いろいろと薬に関する本を読んでいて薬が怖くなっている私としては、今回自分に使われた点滴が気になったので調べてみました。
 (こういう患者は医者が嫌いそうだな ^^;)

拍手[5回]


退院日の様子

 そうそう、昨日の夜の話ですが、麻酔が完全に切れると今度はずっと同じ格好で寝ていたせいか腰がすごく痛くなってきたんですよ・・・
 "/(;-_-) イテテ・・・

 といっても、ちんちんに管は入っているし、両足はマッサージ器が付いたままですし、寝返りをうつこともできず・・・

 動ける範囲で少し身体を横にすることでなんとか対応してました。
 (; ̄ー ̄A アセアセ・・・

拍手[2回]


HN:
 UBC
HNの由来:
 Urinary Bladder Cancer
性別:
 男
誕生年:
 1972年
膀胱癌発覚:
 2010年3月10日

若い人の膀胱癌は発症頻度が低いらしいです。
同じ病気を持つものがいるとわかれば、このブログも少しは心の支えになれるかもしれません。
そういう方のためにもブログを広めたいと思いますので、応援クリックお願いします。
にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村
[04/20 ぐりーん]
[03/19 パンダ]
[01/18 tero]
[01/13 tero]
[01/05 tero]
 
 
<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- 太陽光発電とときどき膀胱癌 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ