忍者ブログ

太陽光発電とときどき膀胱癌

2010年3月に膀胱癌発覚、2011年3月に太陽光発電設置、そんなUBCの日記です。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


aliceさんへのお返事

aliceさん

コメントありがとうございます。

実は今日は抗がん剤推進派の方々の本等を読んでいたので、けっこう気持ちがぐらぐら揺れていました。
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

でも、抗がん剤でもちろん癌も叩くが正常な細胞も叩き、そのせいで免疫が落ちて白血球が減少しても今度はそれも薬で増やす、副作用で吐き気があればそれも薬で吐き気をなくす、一つ一つに大なり小なり副作用はあるはずなのに薬漬けにするというのにはやはり抵抗があります・・・

船瀬さん、安保先生、真柄先生、鶴見先生・・・
私もやはり彼らの言っているほうが癌に対しては正しいような気がするんですよね。

aliceさんのコメント、大変励みになりました。

ありがとうございます♪

拍手[0回]

PR

COMMENT

Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧

無題

はじめまして。標準治療の怖さを書いた『梅澤充先生』のブログを読んでみてください。私は予防のために抗がん剤をしましたがこのブログを呼んで再発したら抗がん剤治療はしない方向に考えています。

TRACKBACK

Trackback URL:
HN:
 UBC
HNの由来:
 Urinary Bladder Cancer
性別:
 男
誕生年:
 1972年
膀胱癌発覚:
 2010年3月10日

若い人の膀胱癌は発症頻度が低いらしいです。
同じ病気を持つものがいるとわかれば、このブログも少しは心の支えになれるかもしれません。
そういう方のためにもブログを広めたいと思いますので、応援クリックお願いします。
にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村
[04/20 ぐりーん]
[03/19 パンダ]
[01/18 tero]
[01/13 tero]
[01/05 tero]
 
 
<<リンクさんへのお返事  | HOME |  ふと思いましたが>>
Copyright ©  -- 太陽光発電とときどき膀胱癌 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ