忍者ブログ

太陽光発電とときどき膀胱癌

2010年3月に膀胱癌発覚、2011年3月に太陽光発電設置、そんなUBCの日記です。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


コメントへのお返事

ななちゃん

 いつもコメントありがとうございます♪

 ヽ(^^)(^^)ノ やっほー♪


 そうですよね。
 癌の治療ってお金かかりますよね・・・

 普通の病院の治療だけなら、高額医療控除もあるのでMAXが決まっていますが(それでもフルにMAXだとかなり大変ですが ^^;)、実際にはそれ以外の代替医療とかサプリとかそういうお金がかかりますよね・・・

 確かななちゃんのブログにも新車○台分のお金をサプリ等に使ったって書いてありましたもんね。

 ほんと癌の治療って使おうと思えば際限ないですよね。
 私は癌は基本的に治らない病気(完治しないという意味)だと思っているので、そうだとするとあれもやりたいこれもやりたいになっちゃいますよね。

 そうなんですよ。
 会社が大きな理解をしてくれているので、私の場合はその点についてはかなりラッキーだったと思っています。

 ただ、それでも私は一応は一家の大黒柱なので、思いっきり働けなくなった(残業代付かない)のはちょっと痛いです(^^;;;

 というか、正直なところはこんなことになるとは思っていなかったので、住宅ローンを無理しすぎただけなんですけどね(^^;
 しかも、今はそれにプラスして車のローンもあったりして・・・
 (;´д`)トホホ

 節約しなくっちゃ・・・

拍手[0回]

PR

お金のことについて 1

 これは私の性格的なこともあると思うのですが、自分が癌であることがわかったときに最初に思ったことは、「自分は後何年生きられるのだろうか?」とか「なんで自分だけがこんな不幸なことに」とかそういうことよりも、実は「癌になったら生活(特に経済的な)はどうなってしまうのだろう?」ということでした。

拍手[3回]


コメントへのお返事

まさぼんさん

いつもコメントありがとうございます♪

ヽ(^^)(^^)ノ やっほー♪

拍手[0回]


これも副作用?

 今日はフルで仕事ができるくらい元気でした。

 今回は熱もちょっとしか出なかったし、排尿痛もすでに2日目にしてほとんどないし、頻尿も特に感じないくらいです。

 ただ、これも副作用なのかわからないですが、少し体がだるいです。

 そして、これは最近寒くなったり暑くなったりが激しいからか、体の体温調節がうまくいっていないらしくたまに急に震えるほど寒くなったりします。
(そういうときでも熱は出ていないんですけどね)

 後は、ちょっとお腹の調子が悪いです。
 といっても、これは便秘になったり下痢になったりというものとはちょっと違い、軽い便意があるのに出てこないというちょっと気持ち悪い状態です。

 後は、前にも書きましたが、少し尿の出が悪いです。


 そんなちょっとしたことの集まりなのですが、このような状態ですとちょっとしたことが少し不安になりますよね・・・

 普段だったら、こういうときは『ちょっと風邪気味かな~?』って思うだけなんですけどね。

 ってほんとにただ単に風邪気味なだけだったりして。
 (; ̄ー ̄A アセアセ・・・

拍手[0回]


コメントへのお返事

おにぎりさん

初めまして、こんにちは

初コメントありがとうございます♪

44歳で膀胱癌ですか・・・

私もそうだし、おにぎりさんも含めてこのブログに訪れてくれる人は膀胱癌になるには若い人が多いですよね。

ネットで調べると、60歳以上くらいから増え始めると書いてあるところが多いですが、このブログの方だけ見ていると全然そんなことないですね。
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

まあブログを見る年代というのも関係してこの年齢層になっているのだとは思いますが。

応援ありがとうございます!!

ともにがんばりましょう♪

拍手[2回]


コメントへのお返事

まさぼんさん

いつもコメントありがとうございます♪


きょろっちさん

はじめまして、こんにちは
初コメントありがとうございます♪


ヽ(^^)(^^)ノ やっほー♪

拍手[0回]


私の取ってるサプリメント

 今回は私の取っているサプリメントを簡単に説明したいと思います。
(細かい説明はまた別の機会にします。)

 私が購入しているサプリメントは、自律神経免疫療法の真柄先生の指示によるものです。

 通常の食事+補助食品を利用しても摂取したほうが良いものは、酵素・乳酸菌・ビタミン・ミネラルということでした。

 そして、それぞれでどれが一番いいかは・・・

拍手[5回]


今回の副作用は軽いです。

 今回(第4回目BCG)の副作用は軽いです。

 昨日は結局あの後、熱はそれほど上がらずに37度前後の微熱程度まででした。

 そして、血尿や膿に関してもBCG排出後にちょろっと出ただけで、それ以降は見ていません。

 排尿痛も今回はかなり軽いですね。
 昨日はそれなりに痛かったですが(それでも拳を握り締めるほどじゃなかったです。)、今日はさらに小さくなりました。

 頻尿もそれほどでもないです。
 昨日の夜も1度起きただけでした。

 ただ、排尿時におしっこの勢いが弱いくらいですかね。
 しゃーっと勢いよく出ないで、しゅーっと頼りなさげに出てきます(って意味わからないですね ^^;)。


 だったのですが、今この時間にブログを更新していることからもわかるように、今日は大事をとってお休みしちゃったんですけどね。
 (; ̄ー ̄A アセアセ・・・

 朝起きたときに熱はなかった(35.9度)のですが、なんか異様に寒くて、だるくて、調子悪かったので休もうと思ったのですが、今はもう元気です。


 GWの1週間休みでリセットがかかったのですかね?

 BCGの1回目と同じか、それより軽かったかもしれません。

 なんか、これだけ軽いとまた『これで治療が効いているのかな?』と不安になってしまいますね。

 (; ̄ー ̄A アセアセ・・・

拍手[4回]


BCG膀胱内注入療法(4)

 今日は4回目のBCG膀胱内注入療法を受けてきました。

 今日の予約は10:30~だったので、8:30以降は水分は取らないようにしました。
(それ以前も、お茶やコーヒーなど利尿作用がある飲み物は昨晩以降飲んでいません。)

 ですが、病院に着いてびっくり!!

 (ノ゜⊿゜)ノびっくり!!

 今日はGW明けだからか、めっちゃ患者さんが多かったです。

 結局私のBCG治療の開始も11:30~でした・・・

拍手[3回]


コメントへのお返事

54歳男さん

初めまして、コメントありがとうございます。


正夫1956年さん

同じく、初めまして、コメントありがとうございます。


あっきぃさん

お返事ありがとうございます。


ヽ(^^)(^^)ノ やっほー♪

拍手[0回]


HN:
 UBC
HNの由来:
 Urinary Bladder Cancer
性別:
 男
誕生年:
 1972年
膀胱癌発覚:
 2010年3月10日

若い人の膀胱癌は発症頻度が低いらしいです。
同じ病気を持つものがいるとわかれば、このブログも少しは心の支えになれるかもしれません。
そういう方のためにもブログを広めたいと思いますので、応援クリックお願いします。
にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村
[04/20 ぐりーん]
[03/19 パンダ]
[01/18 tero]
[01/13 tero]
[01/05 tero]
 
 
<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- 太陽光発電とときどき膀胱癌 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ