忍者ブログ

太陽光発電とときどき膀胱癌

2010年3月に膀胱癌発覚、2011年3月に太陽光発電設置、そんなUBCの日記です。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


コメントへのお返事

ななちゃん

 いつもコメントありがとうございます♪

 ヽ(^^)(^^)ノ やっほー♪


 そうですよね。
 癌の治療ってお金かかりますよね・・・

 普通の病院の治療だけなら、高額医療控除もあるのでMAXが決まっていますが(それでもフルにMAXだとかなり大変ですが ^^;)、実際にはそれ以外の代替医療とかサプリとかそういうお金がかかりますよね・・・

 確かななちゃんのブログにも新車○台分のお金をサプリ等に使ったって書いてありましたもんね。

 ほんと癌の治療って使おうと思えば際限ないですよね。
 私は癌は基本的に治らない病気(完治しないという意味)だと思っているので、そうだとするとあれもやりたいこれもやりたいになっちゃいますよね。

 そうなんですよ。
 会社が大きな理解をしてくれているので、私の場合はその点についてはかなりラッキーだったと思っています。

 ただ、それでも私は一応は一家の大黒柱なので、思いっきり働けなくなった(残業代付かない)のはちょっと痛いです(^^;;;

 というか、正直なところはこんなことになるとは思っていなかったので、住宅ローンを無理しすぎただけなんですけどね(^^;
 しかも、今はそれにプラスして車のローンもあったりして・・・
 (;´д`)トホホ

 節約しなくっちゃ・・・

拍手[0回]

PR

COMMENT

Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧

TRACKBACK

Trackback URL:
HN:
 UBC
HNの由来:
 Urinary Bladder Cancer
性別:
 男
誕生年:
 1972年
膀胱癌発覚:
 2010年3月10日

若い人の膀胱癌は発症頻度が低いらしいです。
同じ病気を持つものがいるとわかれば、このブログも少しは心の支えになれるかもしれません。
そういう方のためにもブログを広めたいと思いますので、応援クリックお願いします。
にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村
[04/20 ぐりーん]
[03/19 パンダ]
[01/18 tero]
[01/13 tero]
[01/05 tero]
 
 
<<Sクリニックの針治療  | HOME |  お金のことについて 1>>
Copyright ©  -- 太陽光発電とときどき膀胱癌 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ