忍者ブログ

太陽光発電とときどき膀胱癌

2010年3月に膀胱癌発覚、2011年3月に太陽光発電設置、そんなUBCの日記です。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


R先生の教え その2

 前回に引き続きR先生の教え part.2 です。

 今回は、R先生から家でもできる治療を教えてもらったので、その内容を書きます。

拍手[0回]

PR

R先生の教え その1

 もうR先生のところへ通い始めて9回を数えますが、これまでに言われたことをいまさらですがまとめておきます。

拍手[1回]


昨日も寝れましたが・・・

 昨日も一昨日に引き続き一応ぐっすりと眠ることができました。
 ィェ‐ィ v(´▽`v)))))).......((((((v´▽`)v ィェ‐ィ

 ただ、一応と書いたのは、まだ微妙に腕がわなわなしているときがあるんですよね・・・

 それでも、眠るのをひどく邪魔するほどではないので、なんとか寝れてはいますという感じ。

 この腕のわなわな感がまだ完全に取れていないのが気になるところですが、とりあえずはしっかり寝れているのでまずはそのことが嬉しいです♪

 今後もちゃんと寝れる日が続きますように。
 ^ヾ☆   ヾヽ( -^ #)流れ星さん、にお願い♪

拍手[2回]


コメントへのお返事

ななちゃん まさぼんさん さゆきさん

コメントありがとうございます♪

ヽ(^^)(^^)ノ やっほー♪

拍手[1回]


昨日は寝れました♪

 昨日はどうしたのでしょう?

 けっこうしっかりと眠ることができました。
 ばんざーい!ヽ(▽ ̄ )乂(  ̄▽)ノ ばんざーい!

 おそらくですが、今までは今回のことは原因不明のもうどうしたらよいかわからないような状態だったのが、昨日のさゆきさんの書き込みのおかげで、私の今の症状はちゃんとした病気で治す方法もあるんだという安心感から眠れたんじゃないかと思います。

 そうだとしたら、ほんとさゆきさんには感謝の言葉もありません。

 ありがとうございます!!
 (人-)謝謝(-人)謝謝

拍手[2回]


むずむず脚症候群(レストレスレッグス症候群)

さゆきさん

 コメントによるアドバイスありがとうございます!!

 というか、本当に心からありがとうございます!!
 m(_ _"m)ペコリ

 こういう病気があるんですね。

 まったく知らなかったです。

 さゆきさんに教えてもらわなかったら、ずっと知らないままもんもんと夜を過ごしたことと思います。

 本当に感謝です。
 (人-)謝謝(-人)謝謝


 ということで、この病気についてちょっと調べてみました。

拍手[2回]


ぐっすり眠りたい・・・

 昨日はまた寝入りがすごく悪かったです・・・

 相変わらず夜寝るときになると腕が重く、それでも眠気が勝って寝るものの、昨日はその後再び腕のだるさで起きて、でも眠いからと苦労して寝て、また起きて・・・

 最後には朝まで寝ることができましたが、寝入りは悪いし、寝起きも悪いし、いい加減ぐっすり眠りたいよ~
 ( ┰_┰) シクシク


 しっかし、ほんと、寝るときになると腕がわなわなしだすんですよね・・・
 これってやっぱり精神的なものもあるような気がするな~。
 気にするからそうなる、みたいな・・・


 あ~、そろそろぐっすり眠りたい・・・

拍手[5回]


今日はR治療院♪

 とりあえず手術まではR治療院は毎週1回行くようにしています。

 私1人で行くときは会社をさぼって(笑)水曜日のお昼前に、うちの奥様といっしょに行くときは土曜日の朝に行っています。

 ということで、今日はR治療院の日でした。

拍手[1回]


まだまだ続く腕わなわな・・・

 ですが、さすがにこれだけ寝不足が続くと、腕は相変わらずだるくて重いのですが、睡魔が上回って一応眠れるようにはなりました。

 とはいえ、うなされているような感じでの睡眠のため、寝起きの状態が非常に悪いです。


 それにプラスして、やっぱり風邪を引いたのか、寒気を感じるときが多く、ときたま微熱も出るようになりました。

 そして、くしゃみ連発で鼻水も出てきた・・・orz


 やっぱり急激に寒くなったのと、気圧も急激に変化したことが影響しているのかも?

 BCGで免疫力が落ちているところをもろにダメージくらったって感じだったのかもしれませんね。

拍手[2回]


寝不足が止まらない・・・orz

 昨日はブログを書いた後、リビングに敷いたマットレスです~っと意識を失い2時間くらい寝てました。

 このくらいすっと眠りにつけると、腕のだるさが気になって仕方がないというのを感じる前に眠れていいんですけどね。

拍手[5回]


HN:
 UBC
HNの由来:
 Urinary Bladder Cancer
性別:
 男
誕生年:
 1972年
膀胱癌発覚:
 2010年3月10日

若い人の膀胱癌は発症頻度が低いらしいです。
同じ病気を持つものがいるとわかれば、このブログも少しは心の支えになれるかもしれません。
そういう方のためにもブログを広めたいと思いますので、応援クリックお願いします。
にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村
[04/20 ぐりーん]
[03/19 パンダ]
[01/18 tero]
[01/13 tero]
[01/05 tero]
 
 
<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- 太陽光発電とときどき膀胱癌 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ