忍者ブログ

太陽光発電とときどき膀胱癌

2010年3月に膀胱癌発覚、2011年3月に太陽光発電設置、そんなUBCの日記です。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ちなみに今日は

 麦飯石のサウナへ行ってきました♪

 このお風呂、最近リニューアルしたのですが、リニューアル後はサウナに置いてある漫画が1500冊以上になりました(笑)

 なので、前回から私はいまさらのように「Death Note」にはまっています(笑)

 そして、今日も漫画にはまって4時間も汗かきました。
 ははは

 たっくさん汗をかいて、心も体もすっきりです。
 o(*^▽^*)o~♪

拍手[0回]

PR

お金のこと

 もう2月も終わろうかという時期ですが、ちょっと昨年のことを振り返ってみます。

 排尿痛で通院し始めたのが昨年の1月、その後あれよあれよと3月には膀胱がんが確定したので、がんになってからほぼ1年が経過したわけですが、今回は治療とかそういう話じゃなくてお金の話。

拍手[0回]


枇杷の種粉末

 前の記事にも書きましたが、枇杷の種粉末が体に良いということで鍼の先生からぜひ飲むと良いよと勧められたので、私の得意wの楽天で探してみました。
o(*^▽^*)o~♪

拍手[0回]


先週の土曜日は

 ちょっと忙しくて書けていませんでしたが、先週の土曜日は月に一回の鍼治療に行ってきました。
 o(*^▽^*)o~♪

 ざっくり今回の治療内容を書きますと、まず仰向けで手足腰のマッサージと整体、その後今回は久々に鍼治療を行いました。
 左手の小指の付け根当たりの側面に1本打ち、10分ほど保持。
 その後は、今度はうつ伏せになり、腰を中心にマッサージと整体、後は肩や足も行いました。


 今日の治療が終わった後の話で・・・

拍手[1回]


コメントへのお返事

まめたさん

コメントありがとうございます♪

ヽ(^^)(^^)ノ やっほー♪

拍手[1回]


コメントへのお返事

ぐりーんさん

コメントありがとうございます♪

ヽ(^^)(^^)ノ やっほー♪

拍手[2回]


コメントへのお返事

まめたさん

コメントありがとうございます♪

ヽ(^^)(^^)ノ やっほー♪

拍手[3回]


最近の様子

 今日は久々に麦飯石サウナに行ってきました。
 今日も2時間ほどたっぷりの汗を流して、ちょっとすっきりです。
 o(*^▽^*)o~♪

 そんな私の最近の調子ですが、ここ最近は排尿痛もだいぶ軽くなってきていて、「おっ、やっと痛みも治ってきたか?」と思っていたのですが・・・

 一昨日あたりから再びけっこうな排尿痛に・・・
 ( ┰_┰) シクシク

 この天候も関係しているのかな~
 また急に寒くなってきたし・・・

 BCGの後遺症ってほんとしつこいですね・・・orz

拍手[4回]


配水管洗浄剤

 今日は関東地方は雪でした。

 といっても、私のところは天気予報で警告していたような大雪にはならなかったです。

 ちょっと楽しみだったのにな~。

 残念(笑)


 さて、今日は久々にお買い物の宣伝です(笑)

拍手[1回]


2011年1月の治療費

 保険診療の今月は、Wクリニックでの膀胱鏡検査だけです。

 自由診療は、鍼治療のR治療院が2回でした。

<保険内診療>
 外来:4130円

<自由診療>
 外来:10500円

【合計】:14630円

拍手[1回]


HN:
 UBC
HNの由来:
 Urinary Bladder Cancer
性別:
 男
誕生年:
 1972年
膀胱癌発覚:
 2010年3月10日

若い人の膀胱癌は発症頻度が低いらしいです。
同じ病気を持つものがいるとわかれば、このブログも少しは心の支えになれるかもしれません。
そういう方のためにもブログを広めたいと思いますので、応援クリックお願いします。
にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村
[04/20 ぐりーん]
[03/19 パンダ]
[01/18 tero]
[01/13 tero]
[01/05 tero]
 
 
<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- 太陽光発電とときどき膀胱癌 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ