忍者ブログ

太陽光発電とときどき膀胱癌

2010年3月に膀胱癌発覚、2011年3月に太陽光発電設置、そんなUBCの日記です。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


コメントへのお返事

ぐりーんさん

コメントありがとうございます♪

ヽ(^^)(^^)ノ やっほー♪


ぐりーんさん

 ぐりーんさんからの連絡がなかったので、てっきりBCGは順調に終わって、完全に仕事復帰してお忙しいのかな、と思っていましたが、副作用がひどかったのですね・・・
 ( ┰_┰) シクシク


 でも、でも、でも、ぐりーんさんもがん細胞の撲滅、おめでとうございます!!
 ばんざーい!ヽ(▽ ̄ )乂(  ̄▽)ノ ばんざーい!

 上皮内がんのG3だと私よりも心配な状態だったんですよね。
 今回のBCGでがん細胞が消えて、本当に良かったです。
 まずはほっと一安心ですね。
 C=(^◇^ ; ホッ!


 そして、まだ排尿痛は続いていますか・・・
 実は私もまだ続いていたりします・・・(^^;
 ほんとBCG恐るべしですよ(苦笑)

 ぐりーんさんもそれだけ副作用が出たということは、もしセカンドシーズンを行うとするとかなりの恐怖ですね(^^;
 もしかしたら私みたいに禁断の果実に手を出すことになるかもしれませんね(^^;;;

 再発しないことを心よりお祈りしています。
 ‥…━━ *  m(゜▽゜* ) ホシニネガイヲ・・・


 また、まめたさんへのコメントもありがとうございます。
 m(_ _"m)ペコリ

 まめたさんのご主人、どうしたかな~?
 BCG治療することに決めたのかな?
 副作用が小さいと良いのですが・・・

拍手[2回]

PR

COMMENT

Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧

TRACKBACK

Trackback URL:
HN:
 UBC
HNの由来:
 Urinary Bladder Cancer
性別:
 男
誕生年:
 1972年
膀胱癌発覚:
 2010年3月10日

若い人の膀胱癌は発症頻度が低いらしいです。
同じ病気を持つものがいるとわかれば、このブログも少しは心の支えになれるかもしれません。
そういう方のためにもブログを広めたいと思いますので、応援クリックお願いします。
にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村
[04/20 ぐりーん]
[03/19 パンダ]
[01/18 tero]
[01/13 tero]
[01/05 tero]
 
 
<<コメントへのお返事  | HOME |  コメントへのお返事>>
Copyright ©  -- 太陽光発電とときどき膀胱癌 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ