忍者ブログ

太陽光発電とときどき膀胱癌

2010年3月に膀胱癌発覚、2011年3月に太陽光発電設置、そんなUBCの日記です。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


コメントへのお返事

まめたさん

コメントありがとうございます♪

ヽ(^^)(^^)ノ やっほー♪


まめたさん
 旦那様が無事に大きな副作用もなく一回目のBCG治療が完了したとのこと、安心しました。

 やってみると意外とこんなものかという感じでしょ。

 といっても、副作用が大きくなるのは2回目以降なんですけどね(^^;

 とはいえ、副作用の大きさはほんと人それぞれなので、まめたさんの旦那様の副作用が小さいことを祈っています。
 ☆彡流れ星…! (-人-;) 「副作用が小さくありますように」×3回

 もしよかったら、他のみなさんの参考にもなりますので、経過を報告していただけると嬉しいです。
 o(*^▽^*)o~♪

 これでがん細胞撲滅目指しましょう!!

拍手[1回]

PR

COMMENT

Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧

重ねがさね♪

ご心配いただきありがとうございます。

御蔭様でその後変わりなく仕事に行っております。
予定通りこの水曜日には2度目のBCGです。
UBCさんのお話では回を重ねると副作用がきつくなるとのこと((((( ̄Д ̄;)))
やはり不安ですね…

免疫力を上げれば副作用が少ないという話を
聞いたこともあるのですが
これは本当なのでしょうか?
玄米食や野菜ジュース、野菜スープなどで免疫力が上がればいいのですが^^;

TRACKBACK

Trackback URL:
HN:
 UBC
HNの由来:
 Urinary Bladder Cancer
性別:
 男
誕生年:
 1972年
膀胱癌発覚:
 2010年3月10日

若い人の膀胱癌は発症頻度が低いらしいです。
同じ病気を持つものがいるとわかれば、このブログも少しは心の支えになれるかもしれません。
そういう方のためにもブログを広めたいと思いますので、応援クリックお願いします。
にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村
[04/20 ぐりーん]
[03/19 パンダ]
[01/18 tero]
[01/13 tero]
[01/05 tero]
 
 
<<先週の土曜日は  | HOME |  コメントへのお返事>>
Copyright ©  -- 太陽光発電とときどき膀胱癌 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ