まめたさんの旦那様が膀胱がんになってしまわれたのですね。
大変心配な思いをされていることと思います。
2度のTUR-Btを行ってのBCG治療とのこと、このBCG治療でがん細胞が根絶されるといいですね。
そして、そうなるよう祈っています。
現在潜血反応があるとのこと。
医師によっては傷がある場合にはBCGを延期するところもあるみたいですが、過去ログを読んでいただければわかりますが、私のところはそのまま続行でした。
というか、私の場合にはBCG治療前日にかなりの血尿が出たにも関わらず治療続行でした。
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
もし心配であれば、その旨を主治医に相談してなっとくいくまで説明を受けたほうがよいと思います。
また、納得がいかない場合には自分から延期を申し出ても良いと思います。
治療を受けるのはあくまでも本人で、決して医師ではありません。
人にもよりますが、BCG療法は決して小さくない副作用がある治療です。
きちんと納得してから治療を受けたほうが良いと思います。
副作用は辛いかもしれませんが、旦那様を愛の力で支えて、がんばって乗り切ってくださいね。
応援しています!!
o(*⌒O⌒)bふぁいとっ!!
[3回]
PR
COMMENT
ご無沙汰してました
私の場合、広範囲の上皮内がんのG3だったので今回の生検の時もかなりビランしてるところがあったようです
まだまだ排尿痛は続いてます
再び・・・
UBCさんが書かれているとおり、主治医とよくお話して納得がいく状態で治療を受けることがベストだと思います。不安や疑心感を抱いたままだとカラダにもよくないと思いますし。
こんばんは
ご心配いただきましたBCG治療
昨日無事に1回目を受けることができました。
本人は主治医から副作用の説明を受けていたので
相当覚悟していたようですが
幸い今のところ少し排尿痛があるくらいだそうです。
1クール無事に終了できるようにと
今はそれだけを考えています。
初めてのことで不安だらけですが
なんとか主人を支えて行こうと思っています。
そしてぐりーんさん、はじめまして
コメントありがとうございます。
このようにして色々なお言葉や情報をいただくのはとても心強く励みになります。
またこれからもよろしくお願いいたします。