忍者ブログ

太陽光発電とときどき膀胱癌

2010年3月に膀胱癌発覚、2011年3月に太陽光発電設置、そんなUBCの日記です。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


BCG膀胱内注入療法(3)

今日は3回目のBCG膀胱内注入療法を受けてきました。


 今日はもう全然だめでした。(><)

 今朝は治療開始2時間半前からは一切水分を取っていないのですが、結果的に1時間の我慢で限界でした・・・
(前回は3時間前でダメだったので、今回は時間は短いですがお茶とかコーヒーとかの利尿作用のある飲み物を控えました。)

 (/≧◇≦\)アチャー!!

 ただ、限界でおしっこしたときの量が100ccちょいしかなかったので、ということは飲んだものが原因じゃなくて体の問題だなと思いました。

 おそらく、BCGのせいで膀胱が刺激されて、刺激されて、というのが原因でしょう。

 注入後30分くらいで尿道入り口?が刺激で痛くなり、その時点でもうかなり行きたくなっていましたから・・・

 こうなってしまうと、次はどうするかかなり悩むべきところですね。

 ( ̄ヘ ̄;)ウーン


 今日は主治医に、先週は排尿痛と頻尿がものすごく会社の通勤がかなり辛いという話をしましたが、特に良い薬はないと言われてしまいました・・・orz

 強いて言えばボルタレンかな~と、ただボルタレンは解熱剤の効果もあるため、使ってしまうと高熱が出ているかどうかわからなくなって危険なので、あまり使って欲しくないというようなことを言われました。

 それでも試してみたいとしつこくお願いすると、熱が一度完全に下がったのを確認してからならと渋々承知してくれました。

 まあそれもほとんど効果はないと思いますよと言われているんですけどね・・・

(ちなみに、今の主治医に私から「ロキソニン」はどうなんでしょう?と聞くのは勇気がなくて出来ませんでした・・・ H医師に意見するのってへなちょこの私にはかなりパワーがいるんですよね・・・ ^^;)


 さてその後の話ですが、前回あんなに副作用が大きかったのは、家に帰るまでの間に水分を取ると頻尿で帰りが大変になりすぎると思い、帰宅するまで水分を控えてしまったのが原因でBCG漬けの膀胱を洗えなかったからかな~と思っていました。

 といっても、今回はそれを反省してすぐさま水分を取ったわけではなく、今日はBCGを1時間しか我慢できなかったので、とりあえず出した後も少しは意味あるかな?と2時間経つまでは水分を取らず、尿も出さずで、2時間後から水分をたくさん取りました。


 その後は予想通り頻尿勃発だったので、その後2時間は病院でトイレに行きつつ待機してから帰宅しました。

 それでも、帰る間際にトイレに行き、道中1時間の旅路に2回コンビニに駆け入り、さらに帰宅後すぐにトイレに駆けましたけど・・・。

 @@@@...(((/ToT)/...∥WC∥!もれちゃう!


 その他の痛みてきなことは、今回は1時間しか耐えなかったからか、前回に比べると比較的影響は小さかったです。

 前回は排出後2時間はひたすら痛みを伴う激しすぎる尿意でしたが、今回はそれがずっと痛いというのではなくずきんずきんと心臓に合わせるような痛みでした。
 (ただ、排出後1時間はその痛みが只者じゃなかったですが・・・)


 その後は排尿痛とし終わった後の尿道ずきずきはありますが、これらも前回に比べれば痛みは多少少ない気がしています。

 それと今気づきましたが、尿に多少とろみ?があるのか、おしっこの勢いが非常に悪いですね。


 そして発熱に関しては、現在寒気がして微熱が出ているところです。

 これはこの後前回みたく夜中にかけて高熱になっちゃうのかな~という感じです。


 ということで、とりあえずおとなしくベッドで横になってきます。

 コロコロ(‥)(: )(¨)( :)(‥)ピタッ(o_ _)o.。o○グー

拍手[2回]

PR

COMMENT

Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧

無題

お帰りなさい。
お疲れ様!

二時間後に排尿とありますが、記憶が曖昧ですが一時間後でも効果はあると聞いたことあります。

痛み止めの件は同じことを言われました。
熱が出ても下げてしまうので。
私の主治医は発熱には敏感でしたから。

私の場合は病院でBCGをして会計と薬をもらって30分後には自宅に居るといった具合でしたから何とか二時間、がまんが出来ました。

ただ最近、頭痛や首が痛いと脳に何か腫瘍が出来たんじゃないか、腰が痛いと膀?%E:616%#ネ外の内臓に腫瘍が出来たんじゃないかと不安になってます。

無題

携帯からコメントしたら、また文字バケでした。
ごめんなさい。

TRACKBACK

Trackback URL:
HN:
 UBC
HNの由来:
 Urinary Bladder Cancer
性別:
 男
誕生年:
 1972年
膀胱癌発覚:
 2010年3月10日

若い人の膀胱癌は発症頻度が低いらしいです。
同じ病気を持つものがいるとわかれば、このブログも少しは心の支えになれるかもしれません。
そういう方のためにもブログを広めたいと思いますので、応援クリックお願いします。
にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村
[04/20 ぐりーん]
[03/19 パンダ]
[01/18 tero]
[01/13 tero]
[01/05 tero]
 
 
<<コメントへのお返事  | HOME |  コメントへのお返事>>
Copyright ©  -- 太陽光発電とときどき膀胱癌 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ