忍者ブログ

太陽光発電とときどき膀胱癌

2010年3月に膀胱癌発覚、2011年3月に太陽光発電設置、そんなUBCの日記です。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


コメントへのお返事

昨日から大雨で嫌な感じですね。
もう梅雨か?ってくらい雨が続いています・・・

昨日も病院から駐車場までの間とか、帰りのトイレでコンビニに寄ったときとかだけで、びしゃびしゃになってしまうほどでした・・・


まさぼんさん あずあずさん

コメントありがとうございます。

ヽ(^^)(^^)ノ やっほー♪


まさぼんさん

 BCG治療の際にけっこう気をつけていたのですね。

 私は最初のおしっこのときは手をしっかり洗って、プラスしてアルコール消毒もしましたが、パンフレットにそれ以降は特に気にしなくて大丈夫と書いてあったので気にしていませんでした(^^;


 下着に関しては前にも書きましたが、BCG治療中は血尿で下着が汚れるので女性用の生理用パッドを使っています。

 これであれば、そのパッドを捨てれば洗濯も同じでいいかなと思っていました。


 本人が発症する例はあるみたいですね。

 私の主治医は、高熱が3日以上続くならその可能性があるので病院に来てくださいと言っています。


 BCGの時間に関しては、病院によっても違うみたいですね。

 Fairiesさんの病院では1時間を6回と書いてありました。(私のところは2時間を8回)

 そういう意味では1時間でもいいのかもしれません。

 だた、私の主治医は「1時間しか持たなかったの?」って雰囲気がありありでしたがw


 今回の私はたとえ家で我慢したとしてもダメだったと思います。

 だって今回は最初から厳しいと思っていたので、注入後1時間になろうかというくらいから紙コップを持ってトイレの個室でパンツを下ろしてスタンバっていて、それでぎりぎりまで耐えた結果がこれでしたからw


 どこか痛いと癌が転移したか?って不安になりますよね。

 その気持ちは良くわかります。

 癌になる前だったら気にしないような痛みも、いざがん患者になると途端に気になりますよね。

 私も、足の付け根のリンパが腫れたりとか、下半身の一部が痛くなったりすると、すごく不安になりました。

 ですが、それを主治医に訴えても、いつも「問題ありません」と冷静に言われるだけなんですけどね・・・(^^;


 お互い、転移だけは避けたいですよね。

 まさぼんさんに再発・転移がないよう祈っています。



あずあずさん

 初めまして、こんにちは。

 あずあずさんの膀胱癌は表在性の乳頭状がんでしたか?
 (つまりカリフラワータイプ)

 そして、それはTUR-Btですべて取り除けたという主治医の見解でしょうか?

 これはあくまでも素人な私の考えですが、それであればBCGはしてもしなくても良いかと思います。

 私の場合はCIS(上皮内癌)でしたのでBCG治療を行っていますが(手術では切除できないため)、正直なところ私は再発防止としてのBCGをそれほど信じていません。
 (これで再発が起きていない人も何人もいるので、まったく信じていないわけではありませんが)

 特に、カリフラワー状のがんが一つだけ(単発性)膀胱内に発見されただけという状況であればBCGなしでも問題ないのかな~と思います。


 あずあずさんもおっしゃっていますように、私も免疫力アップが大事なのかな~と思っています。

 これまでの生活を見直すいいチャンスなのかもしれませんね。


 応援ありがとうございます!!
 お互いがんばりましょう♪

 あずあずさんが再発しないことを祈っています。

拍手[1回]

PR

COMMENT

Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧

TRACKBACK

Trackback URL:
HN:
 UBC
HNの由来:
 Urinary Bladder Cancer
性別:
 男
誕生年:
 1972年
膀胱癌発覚:
 2010年3月10日

若い人の膀胱癌は発症頻度が低いらしいです。
同じ病気を持つものがいるとわかれば、このブログも少しは心の支えになれるかもしれません。
そういう方のためにもブログを広めたいと思いますので、応援クリックお願いします。
にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村
[04/20 ぐりーん]
[03/19 パンダ]
[01/18 tero]
[01/13 tero]
[01/05 tero]
 
 
<<今日の様子  | HOME |  BCG膀胱内注入療法(3)>>
Copyright ©  -- 太陽光発電とときどき膀胱癌 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ