昨日、日記を書いた後に予想通り熱が出ました。
日記を書いた直後くらいは37度くらいの微熱でしたが、それから夜にかけて上がってきて、昨日は22時くらいまでしかモニターしていなかったですが、22時の時点で38.2度まで上がりました。
その後、朝には平熱に戻っていたので、前回と同じような感じですね。
ただ、昨日はなぜか頻尿がすごかったです。
それほど水分を多く取ったわけではないのですが、昨日の夜はおそらく1時間に1回以上はトイレに行っていたと思います。
おかげでけっこうな寝不足でした・・・
今朝になって少し楽になって1~2時間に1回になりましたが、今また多くなって30分に1回くらいです。
30分間隔くらいの頻尿はつらいですね。
何かしようにも30分毎に中断させられてしまうので、集中力も続かなく効率が悪いです。
排尿終わりの血尿と血の膿みたいなのは昨日から出ていますが、昨日よりも今日のほうが出なくなっていますね。
排尿痛に関しては、今回気にしていて気づいたのですが、BCG前日(通常時の排尿痛)のほうがBCG当日~今日の昼までに比べて痛かったかもって思いました。
ただ前回と同じく、今だんだんと痛みが増してきているので、明日には追い越して普段の痛みよりも痛くなるのでしょう、きっと。
( ┰_┰) シクシク
ちなみに、来週はGWで病院もお休みのためBCGはありません。
ということで、今は少し気が楽です。
o(*^▽^*)o~♪
そうそう、追加で・・・
私の病院でも毎回治療前に採尿しているのですが、昨日は何を診ているのか聞いてみました。
細胞診に関しては、膀胱炎症状できちんとした判定ができないからうちでは診ないと言われました。
じゃあ何を?と聞くと、ちょっとの血尿だったら治療続行ですが、あまりに大量の血尿の場合には治療延期するとのことでした。
といっても、2回目の治療のときだったかな?には排尿終わりにちょろっと血尿のときはありましたが、このときは治療を行ったので、おそらく最初から真っ赤な血尿というほどひどくなければ治療続行ということなのでしょう。
ちなみに、排尿痛はあっても治療続行とのことでした。
[3回]
PR
COMMENT