忍者ブログ

太陽光発電とときどき膀胱癌

2010年3月に膀胱癌発覚、2011年3月に太陽光発電設置、そんなUBCの日記です。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


腰が痛い・・・(TT)

 最近の体調ですが、排尿痛はだいぶ軽くなってきました。

 今はもうピーク時の1/3以下という感じです。


 それと、萎縮膀胱が懸念された蓄尿時の痛みも最近は感じなくなりました。

 これは萎縮膀胱じゃなかったってことかな? (⌒~⌒)ニンマリ


 ですが、ちょっと頻尿が気になるんですよね・・・

 昼間はそれほどひどくなくて2時間に1回とか程度なのですが、夜も2~3時間に1回なんですよね・・・orz

 通常夜は昼に比べて耐えられる時間が長いはずなのですが、昼と変わらない感じなんです。

 なので、寝ている間に2~3回起きてしまうので、ここのところずっと寝不足です・・・

 ハァ ヽ( TT)ノヽ(T ) ヽ(TT )T-T)ノ ネムネム

 これってやっぱり萎縮膀胱気味なの???

 ?!(・◇・;)


 後は、昨日は初診だったせいもあって、すごく待たされた(8時に病院に行ったのに全部終了したのは午後2時くらい・・・)からか、今日はすごく腰が痛いっす。

 ( ┰_┰) シクシク

 まあでもこの腰痛は、今日は特に痛いというだけで、最近の運動不足が原因かここ1、2年感じている状態なんですけどね。

 (; ̄ー ̄A アセアセ・・・


 そんな感じで今はちょっと眠いのと痛いのとで辛いので、今日はもう寝ます。

 コメントへの返事は週末にします。

 オ(*゜o゜*)ヤ(*^0^*)ス(*゜▽゜*)ミィ(゜-^*)ノ""マタネ♪

拍手[4回]

PR

COMMENT

Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧

無題

昼間の二時間に一回は普通だと思います。
私もそれくらいかな。
夜は辛いですね。


私も腰痛持ちです。
会社でも多いです。

私は朝が痛いです。

無題

お久しぶりです。UBCさん。
父が、6/30〜TUR-BTの為、入院しました。
7/1に無事手術が終わりました。
今まで、経緯が見えなかったのですが、PSA検査(近くの内科の血液検査)で、引っかかり前立腺癌の検査を受けて(泌尿器科もある病院)、そこの先生が前立腺の触診の検査の際に膀胱癌を指摘して、その病院でCT検査を受け、技師と先生の意見が食い違い(技師は、膀胱癌ではないと言い、医師は、膀胱癌と言い)膀胱内視鏡による、検査を薦められました。
この時既に前立腺癌は、確定していました。
父は、この病院では、....??と思い、色々病院を探し、そこの医師に検査結果をもらい、セカンドオピニオンを聞きにいきました。
やはり、CTを見る限り、膀胱癌でほぼ間違いないとの事で、ステージとかが解らなかったのですが、膀胱内視鏡の検査をしなくて、TUR-BTの手術を受けました。
結果、やはり膀胱癌で、2cmぐらいの粘膜下層部にとどまっている癌を取りました。今、まだ生検中です。
UBCさんはされたのか??解りませんが、初回のTUR-BT後(24時間以内に)スイトマイシンCorアドリアマイシンを膀胱内に注入する事が推奨されているそうですね。
でも、UBCさんは、抗がん剤拒否ですから、このブログの趣旨とは反してしまっていますね。(ごめんなさい。一応、こうしました......という報告です。)
ちちは、抗がん剤拒否なのですが、1度だけなので、注入してみましたが、全然副作用もなく、血尿も6/2には、なくなり明日、6/4に退院となりました。(いまは、点滴も、おしっこの袋?も外れ、排尿痛も全然なく、すこぶる元気です。)
皆さんとは、年も違いますし、がんの見つかり方が違いますので、父は、軽い方だったのかもしれませんが....
もし、年配の方がこのブログを頼って、来られた場合、前立腺癌の触診から、見つかる場合もありますよ〜ていうお知らせです。
でも、もちろん、再発の危険性、また、前立腺癌は残りますが.....。
またBCG治療に付いては、生検の結果次第みたいです。

ただ、父の主治医はとても良い方で、(患者の希望に添う)本当は、先生は前立腺の方も一緒に切ってしまいたかったのですが、父が、身体に負担は出来るだけ少なくと言っていたので、今回も折角麻酔をかけたのに、膀胱の内視鏡手術だけで、終わってくださったり.....良かったと思っています。
UBCさんのTUR-BTについて、書いてくださっていたのを読み、父もそのとうりだったと言っていました。
なんか心強かったみたいです。(自分がどんな事をされるのか不安ですから......)
ありがとうございました。
UBCさんそして、皆さんの、回復を祈っていますね。

TRACKBACK

Trackback URL:
HN:
 UBC
HNの由来:
 Urinary Bladder Cancer
性別:
 男
誕生年:
 1972年
膀胱癌発覚:
 2010年3月10日

若い人の膀胱癌は発症頻度が低いらしいです。
同じ病気を持つものがいるとわかれば、このブログも少しは心の支えになれるかもしれません。
そういう方のためにもブログを広めたいと思いますので、応援クリックお願いします。
にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村
[04/20 ぐりーん]
[03/19 パンダ]
[01/18 tero]
[01/13 tero]
[01/05 tero]
 
 
<<コメントへのお返事  | HOME |  今後の予定>>
Copyright ©  -- 太陽光発電とときどき膀胱癌 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ