忍者ブログ

太陽光発電とときどき膀胱癌

2010年3月に膀胱癌発覚、2011年3月に太陽光発電設置、そんなUBCの日記です。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


今後の予定

 昨日はサッカー惜しかったですね・・・

 こういうのをまさに惜敗というのでしょうか。

 しかし、昨日は延長、そしてPKまで見ていたので眠いです・・・(^^;

 ハァ ヽ( TT)ノヽ(T ) ヽ(TT )T-T)ノ ネムネム


 ということで、詳しい話はまた今度にして、今日決まった今後の予定だけ書いておきます。


 先日の日記でも書いたように、今日はS病院へ行ってきました。
 (今回は市民病院です。)

 そこで今後の予定について話し(この詳細はまた今度)、結果、新しい主治医の予定がたまたま空いていたということで急展開ですが、7/5に術前説明の7/14~TUR-Btによるランダム生検を行うことになりました。

 ここで今回のBCGの結果が完全にわかることになります。

 一発逆転でがん細胞がまったく見つからなかったなんてことにならないかな~。

 とりあえず、TUR-Btをがんばってきます!!

 p(*^-^*)q がんばっ♪

拍手[0回]

PR

COMMENT

Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧

無題

行ってまいりました2回目TUR-Bt今回の目的は、BCG膀胱内注入療法の効果判定、組織採取による生検また明らかな腫瘍病変があれば腫瘍切除を行うものでした。主治医いわく特に腫瘍と思われる部位は無くBCGの痕が確認できたようです。結果は来週の火曜日です。
UBCさん市民病院に転院なさいましたか、母上が看護士とは力強いですね2ndTUR-Bt何もかも新鮮な気持ちで受けられますし主治医と気が合うといいですね。頑張れ!

TRACKBACK

Trackback URL:
HN:
 UBC
HNの由来:
 Urinary Bladder Cancer
性別:
 男
誕生年:
 1972年
膀胱癌発覚:
 2010年3月10日

若い人の膀胱癌は発症頻度が低いらしいです。
同じ病気を持つものがいるとわかれば、このブログも少しは心の支えになれるかもしれません。
そういう方のためにもブログを広めたいと思いますので、応援クリックお願いします。
にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村
[04/20 ぐりーん]
[03/19 パンダ]
[01/18 tero]
[01/13 tero]
[01/05 tero]
 
 
<<腰が痛い・・・(TT)  | HOME |  コメントへのお返事>>
Copyright ©  -- 太陽光発電とときどき膀胱癌 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ