忍者ブログ

太陽光発電とときどき膀胱癌

2010年3月に膀胱癌発覚、2011年3月に太陽光発電設置、そんなUBCの日記です。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


血尿!?

 薬が効いてきて快方に向かっているのだと思っていたところに、ここ一週間は再び激しい痛みが出るようになってしまいました・・・orz


 そして、前回の潜血反応で大丈夫と言われてはいたのですが、実はその後も少し気になっていて、それ以降おしっこするときには尿の色を気にしていたのですが・・・

 つい先日、なんかちょっと色が変?というおしっこが出るようになってきました・・・
 w(゜ー゜;)wワオッ!!
 (しかも、それが一度ではなく数回・・・)


 状況的には、おしっこ全部が真っ赤になる鮮血というわけじゃなく、おしっこの終わりの部分で最後にぽたっぽたっと落ちる滴がなんか茶色いんですよね。

 最初はただの目の錯覚かと思っていたのですが、これも数回繰り返すと怪しいと思うようになり、照明の明るいトイレで注意して見た時に・・・

 『こりゃ、限りなく血に近いような気がする・・・』

 となってしまいました。
 ||||||||||||||(* ̄ロ ̄)ガーン||||||||||||||||


 そんな状態ではあったのですが、私としては次の診察予約日が一週間後の2/27であることもあり、このことはこの日に伝えればいっかと思っていたのですが、ここでもまた妻に
 「今すぐ行け!!! “(*`ε´*)ノ彡☆バンバン!!」
 と一蹴されてしまったので、何とか会社を早く帰れたこの金曜日に急いで行ってきました。
 (; ̄ー ̄A アセアセ・・・
 (これも後から考えれば、とても感謝なんですけどね。 ^^;)


 ですが、この血尿はとても少量の血が混じっているだけで、さらにそれが見えるときというのもほんとにときどきだけでした。

 実際、病院での尿検査のときも目で見える血尿は出なくて、内心『「血尿が出ているときに来てくれないとわからないよ」とまた言われちゃうのかな~』なんて思っていたのですが、尿検査の結果も尿沈査の結果も血尿でした・・・

 尿検査:
  OB 3+ PRO 1+

 尿沈査:
  赤血球 30~49 上皮 30~49 白血球 5~9 細菌 0~4

 また、この日の検査では白血球も細菌も少量ではありますが出ていたため、膀胱炎の可能性もあるということで抗生物質を一週間分処方していただき、もともとの予約日であった一週間後まで様子を見ましょうということになりました。

 おいらの身体はいったいどうなってしまったのだろう・・・
 ( ̄へ ̄|||) ウーム

拍手[1回]

PR

COMMENT

Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧

TRACKBACK

Trackback URL:
HN:
 UBC
HNの由来:
 Urinary Bladder Cancer
性別:
 男
誕生年:
 1972年
膀胱癌発覚:
 2010年3月10日

若い人の膀胱癌は発症頻度が低いらしいです。
同じ病気を持つものがいるとわかれば、このブログも少しは心の支えになれるかもしれません。
そういう方のためにもブログを広めたいと思いますので、応援クリックお願いします。
にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村
[04/20 ぐりーん]
[03/19 パンダ]
[01/18 tero]
[01/13 tero]
[01/05 tero]
 
 
<<思っても見なかった驚きの結果!!  | HOME |  2回目の診察>>
Copyright ©  -- 太陽光発電とときどき膀胱癌 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ