前に書きましたが、私は明日からBCG治療の確認のためのランダム生検をTUR-Btで行うために入院してきます。
(手術は15日です。)
今回は、2度目のTUR-Btではあるのですが、ちょっとどきどきです・・・
…o(;-_-;)oドキドキ♪
手術自体は2度目なのですが、今回は病院が初めてなので、たぶんどきどきなんだろうな~
入院する部屋はどんな感じなんだろう? とか、今度の看護師さんはいい人かな? とか、食事はおいしいかな? とか、そういう軽いどきどきから、
今回も麻酔時の注射は痛くないかな? とか、前回は手術後の麻酔が切れた後にちょっと大きな痛みがあったけど今回は大丈夫かな? とか、今回も尿道カテーテルは痛くないかな? とか、そういうのもちょっと不安です。
なので、みんなからパワーを送っていただけると嬉しいです♪
カメハメハー!! ( *゜ロ゜)ハ ⊂☆===≡≡≡)))☆
[3回]
PR
COMMENT
無題
私は、1回目より2回目の方が楽でした。
個人差はあるでしょうが、心配しないで手術に臨んでください。
今回で、すっかり良くなるんだという気持ちでいきましょう。
そうなるよう・・・心からお祈りしてます!
ありがとうございます♪
ありがとうございます
無題
病院自体もいいと思いますよ!!!(医師がよさそうという事は病院自体もいいと思っています。)
手術もあずあずさんが既におっしゃていられるようにすっかり良くなるという気持ちでのそんでいきましょう。いろいろな努力をした管理人さんです。癌は消え、後は経過観察となりますよ。きっと。それで決まりです。
応援ありがとうございます♪
なんか病室が混んでいるみたいで、今待合室で待っているところです
病室と看護師さんがななちゃんが言うとおりいい感じだといいな~
無題
私は五年前と今年の3月にしましたが、いっれも手術の翌朝に必死に直訴して抜いてもらいました。
出血していないことが前提だそうです。
先生から『言うことを聞かない人』『運の強い人』って言われました。
出血したら、もう一度、尿管をつけるって麻酔無しで尿管をつけるのは痛いぞって驚かされました。
それと、麻酔が効いて下半身に感覚がないのも嫌ですね。
手術が無事終りますように、楽に過ごせるように祈ってます。
手術の時に奥様は来られるんですか?
私は二回とも、嫁さんは仕事で来なかったです。
先生もびっくり呆れてました(笑)
Re:無題
今回も大丈夫だといいな~
後、出血は前回はけっこうありました。
でも、前回の病院はあまり気にしないのか、すぐ抜いてくれましたが
麻酔後の不快感は確かに嫌ですね。
私は前回初めてだったので、けっこう違和感が大きかったです。
応援コメントありがとうございます
うちは奥様が心配性なのと私が淋しがり屋なので、毎日お見舞いに来てくれるそうです。
仕事もあるので来れるときだけでもよかったのですけどね
もちろん嬉しいですけどね
無題
応援ありがとうございます
ただ、腫瘍がなかったら私も保険が下りないな~なんてf^_^;
無題
いい先生がいる病院だから、スタッフも看護師もいい人達に決まってます!!
前回の生検時は血栓予防ストッキングを履いたという記述がなかったように記憶していますがどうでしたっけ?
今度の病院はストッキング使いますか?
父の生検経験談によれば「その日の晩は術後の痛みでなくて、麻酔で下半身の自由が利かないのに定期的にグーッと圧がかかるので変な感触で寝られなかった」と申しておりました。
ストッキング
前回も弾性ストッキングは履きましたよ。
確かに男ってただでさえストッキングに慣れていないのに、それも締め付けの強いやつだとかなりの違和感がありますf^_^;
さらには、マッサージみたいなのが一晩中続くのですからなおさらですよね(-.-;)
私も前回は同じ状況だったのでよくわかります。
そして今回もストッキングは用意したので、同じことになりそうです(>_<)
頑張らなくてもいいですよ~♪
いつまでたっても何度しても慣れることなんてありませんからまな板の上の鯉!
の気持ちで自然体でいきましょ~(~_~)
応援ありがとうございます(^O^)/
思ったより緊張していないのかも。
そのかわり、なぜか体温が高かったです(?_?)
アドバイス通り気負わず乗り越えたいと思いますp(^^)q