忍者ブログ

太陽光発電とときどき膀胱癌

2010年3月に膀胱癌発覚、2011年3月に太陽光発電設置、そんなUBCの日記です。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


点滴開始

昨日の夜から飲まず食わずなので、栄養剤の点滴を開始しました

拍手[3回]

PR

浣腸・・・

昨日の夜は緊張であまり寝れなかったです

睡眠薬要りますか?と聞かれたのですが、最近は薬が怖いので・・・

もらっておけばよかったかな

拍手[0回]


いかん

携帯でいろいろいじっていたら、先日のtakaさんのコメント消してしまいました

takaさん
せっかくの励ましコメントだったのにごめんなさい

拍手[1回]


uniさんへのお返事です

uniさん励ましのお言葉ありがとうございます

旦那様も膀?%E:607%#Kンなのですか・・・

しかも、全摘しないとならないほどしんじゅんしてしまっているのですね・・・

私の妻は私よりも気が弱いので、今回の事態にかなりまいっています。

uniさんも同じ状況だと思われるので、無理しないよう気をつけてくださいね。

ただ、旦那様のそばにいてあげるだけで、旦那様は元気になれると思います。

愛は病気に勝つんです。

お互いがんばりましょう

拍手[1回]


お昼ご飯

病院食って美味しくないというイメージがありましたが、意外にけっこう悪くなかったです

拍手[4回]


病院到着

手術は明日の13時過ぎからになりました。

がんばります

拍手[6回]


今日は

 明日から入院ということで、会社で一番仲良しな友達が「招き猫」を持って励ましに来てくれました。

 ばんざーい!ヽ(▽ ̄ )乂(  ̄▽)ノ ばんざーい!

 でも、実はこの招き猫、無病息災とかじゃなくて、【財運出世】 の招き猫だったんですけどね(爆)

 でもでも、その気持ちにとても感謝です。

 しかも、それがわかったときにみなで大爆笑で笑顔ももらえましたし♪

 (人-)謝謝(-人)謝謝

 ありがたいな~ ほんとに

 嬉しくって泣きそうですよ。 q(T▽Tq)(pT▽T)p

 (o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)う

拍手[3回]


Sクリニック2

2010年3月26日

 さて、今度はSクリニックでどういうことを行ったかを書いていきたいと思います。

拍手[1回]


お返事です。

 このブログでのコメントの返事がシステム上書きにくいため、やはり今後も返事はこちらから返そうかなと思っています。

 ということで、コメントへのお返事です。

拍手[1回]


HN:
 UBC
HNの由来:
 Urinary Bladder Cancer
性別:
 男
誕生年:
 1972年
膀胱癌発覚:
 2010年3月10日

若い人の膀胱癌は発症頻度が低いらしいです。
同じ病気を持つものがいるとわかれば、このブログも少しは心の支えになれるかもしれません。
そういう方のためにもブログを広めたいと思いますので、応援クリックお願いします。
にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村
[04/20 ぐりーん]
[03/19 パンダ]
[01/18 tero]
[01/13 tero]
[01/05 tero]
 
 
<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- 太陽光発電とときどき膀胱癌 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ