忍者ブログ

太陽光発電とときどき膀胱癌

2010年3月に膀胱癌発覚、2011年3月に太陽光発電設置、そんなUBCの日記です。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


現在の様子

 今の体調について書いておきます。

 血尿に関しては、主治医の予想通り止まりました。
 先日の診察以降は出てないっぽいです。
 ということで、おそらく手術の後の止血が長引いただけなのかなと思います。


 ただ、排尿痛に関してはまだまだ痛いときがありますね。
 ( ; ̄ω ̄)ゞイテテ・・・

 これもがんのせいじゃないとしたら、恐るべしBCGって感じなのでしょうか・・・

 もう最後のBCGから3ヶ月経とうとしているんですけどね。
 BCGの副作用ってほんと長引くんですね。


 後、少しだけ気になるのは、お腹周り(膀胱周辺?)がたまにずきっと痛むときがあるんですよ。
 痛みの程度的にはたいした痛みじゃないのですが、ちょっと気になります。


 とりあえず、今のところはそんな感じで元気になっています♪
 元気♪O(^▽^* 三 *^▽^)O元気♪

拍手[2回]

PR

COMMENT

Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧

無題

おはようございます。
血尿も止まって心配の種がまた一つ減りましたね。よかったー。
父のことお気遣いいただいて、ありがとうございます。
ストーマについては、もともと手先が器用で面倒くさがることのない人なので何も問題ないようです。
むしろリンパ節を取った影響で足がパンパンにむくんでしまうほうがよっぽと気になるみたいです。

TRACKBACK

Trackback URL:
HN:
 UBC
HNの由来:
 Urinary Bladder Cancer
性別:
 男
誕生年:
 1972年
膀胱癌発覚:
 2010年3月10日

若い人の膀胱癌は発症頻度が低いらしいです。
同じ病気を持つものがいるとわかれば、このブログも少しは心の支えになれるかもしれません。
そういう方のためにもブログを広めたいと思いますので、応援クリックお願いします。
にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村
[04/20 ぐりーん]
[03/19 パンダ]
[01/18 tero]
[01/13 tero]
[01/05 tero]
 
 
<<疲れたのか  | HOME |  コメントへのお返事>>
Copyright ©  -- 太陽光発電とときどき膀胱癌 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ