最近の私の生活ぶりですが、いままでの病気に関しての多少ストイックな生活に疲れて飽きてきたのと、それにプラスして前回の結果でがん細胞が見つからなかったというのを受けて、昔に比べてかなり緩んだ生活になっちゃっています(^^;
以前は、一番厳しくやっていたときは、肉は食べない、卵は食べない、牛乳は飲まない、なんて感じで食事制限をしていましたが、今は控え気味ではありますが肉も卵も食べています(^^;
ただ、牛乳だけは豆乳に変えました。
ヨーグルトやチーズはたまに食べますが(^^;
後は、以前はお酒もかなり減らしましたが、今はほぼ毎日飲むようになっています。(といっても、一日1杯程度ですけどね)
そして、八王子のSクリニックに行っていたときの魔法水、これ最後は6月に3本注文したのですが、いまだに余っています(^^;
後は、マルチビタミンも最近飲んでいないな~
乳酸菌もカプセルタイプは止めてしまって、今は結局飲んでおいしいヤクルトを飲んでいます(^^;
それと、結局ユアラーゼも最近ご無沙汰だな~。
後は、丸山ワクチンはやっていることはやっていますが、本来なら週に3回は注射するべきところを、今は週2回程度かな・・・
そんな中、いまでもやっているのはR治療院の鍼治療と、今日も行ってきましたが麦飯石の岩盤浴くらいです。
麦飯石の岩盤浴は今日も2時間ほど汗を流してきましたが、これがけっこう癒される効果もあるんですよね。
これはがんに効果があるかどうかはわからないですが、続けていこうかなと思います。
温熱療法的な効果もあるかもしれないし。
あっ、それと、鍼治療は続けてはいますが、こんにゃくシップはかなりご無沙汰です。
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
[1回]
PR
COMMENT
自分は超自然体です
ちなみに私は4月の癌告知から手術後、そして現在に至るまで自然に生活をしています。
お酒に関しては毎日&週末は深酒を多々・・・健康診断でも中性脂肪やコレステロール、尿酸値が完全に異常・・です。
ただ、お昼ほ牛丼をやめて弁当を持参したり、青汁を毎日飲んだりはしています。
あまり癌を意識すると毎日が不安に、また楽しくないので、緊張するのは検査前の1週間程です。
あまり身体や心に治療の負担を掛けない、治療する時は集中して行うと考えています。
お互い、この年末を自宅で過ごせお酒を飲める・・この普通の生活が幸せですよ!
UBCさんも今回の記事の様に自分に負担にならない治療を自分のペースで行っていくのが一番かと感じています。