忍者ブログ

太陽光発電とときどき膀胱癌

2010年3月に膀胱癌発覚、2011年3月に太陽光発電設置、そんなUBCの日記です。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


けっこう痛い

 昨日の書き込みで今日は地域のどんと焼きがあるということを書きましたが、準備はしたのですが、片付けは他の人にお願いして、実は着火してしばらくして早退してきました。

 なんか昨日から排尿痛が激しくなってきたんですよね・・・orz

 しかも、この痛みが原因か若干頻尿気味にもなっています。

 おしっこが溜まっていないのにしたくなります。

 いまだにBCGの副作用が長く続いているのだと思いたいですが、もう最後のBCGから早5ヶ月・・・

 原因はなんなんでしょうね・・・

拍手[0回]

PR

COMMENT

Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧

心配ですね…

以前コメントさせていただいたtoraです。

ずっと気になっていましたが、癌が取りきれたという事で安心していたのですが…。

相変わらずある排尿痛…何でしょうか?
UBCさんを不安にさせるつもりはないのですが、私の浸潤癌発覚までの数年間の状態が、まさにそんな感じの日々だったので、今のUBCの膀胱にまだ「前癌状態」みたいな箇所があるのかな~?なんて考えたりもします。(膀胱頸部辺りに)

ただ私はBCGをやってないので、副作用がどんなものかわからないので、何とも言えないのですが…

もちろん今は癌がない状態なので、悪い方に考える必要はないですが、一応癌患者として用心するに越した事はないかもしれません。
定期的に検査して下さいね。

辛い排尿痛が早く治まりますように…。

ごめんなさい。

>今のUBCの膀胱にまだ

ここ呼び捨てになってました。
ゴメンなさい~m(__)m

TRACKBACK

Trackback URL:
HN:
 UBC
HNの由来:
 Urinary Bladder Cancer
性別:
 男
誕生年:
 1972年
膀胱癌発覚:
 2010年3月10日

若い人の膀胱癌は発症頻度が低いらしいです。
同じ病気を持つものがいるとわかれば、このブログも少しは心の支えになれるかもしれません。
そういう方のためにもブログを広めたいと思いますので、応援クリックお願いします。
にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村
[04/20 ぐりーん]
[03/19 パンダ]
[01/18 tero]
[01/13 tero]
[01/05 tero]
 
 
<<痛みは軽くなりました  | HOME |  コメントへのお返事>>
Copyright ©  -- 太陽光発電とときどき膀胱癌 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ