忍者ブログ

太陽光発電とときどき膀胱癌

2010年3月に膀胱癌発覚、2011年3月に太陽光発電設置、そんなUBCの日記です。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


癌についての過激な情報

2010年3月19日

 最近は、時間があればついつい癌の情報をネットで調べてしまうのですが、中にはかなり過激な内容のものもあるんですね。
(ちょっととんでも系かもw)


 まずはこちら

このページ



このページ

 こんなに現代医療が発達しても癌の効果的な治療法が見つからないのは、実は癌を治そうとしていなくて、世界の財閥ロックフェラーがこれ以上の人口増加を抑えるために裏で動いているというもの。



 後はこんなの

このページ

 メインは抗がん剤は百害あって一利なしというところなのですが、じゃあなぜ今の医療はこんなに抗がん剤を推進するのか?というと、それはアメリカの製薬会社が利権欲しさに強引に推進しているとのこと。

 こっちのページはその理由はちょっと信じるかどうかは・・・ですが、抗がん剤や放射線が効かないというのはちょっと納得できるような・・・


 まあ、信じるか信じないかはあなたしだいです。って感じでしょうかw

拍手[3回]

PR

COMMENT

Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧

無題

こんにちは。
ロックフェラーの陰謀ですかっ!豚インフルのときはそういう話もありましたね。

抗がん剤が効かない。。。効かないっていうより、癌細胞を全滅できないってことでしょうね。

確かに人間とがん細胞のどっちが先にバテるかって感じがします。




Re:無題

こんにちは

この系統の話によると、つい先日の鳥インフルのときのワクチンもそうみたいですね。

粗雑なワクチン注射をすることで・・・ みたいなw


抗がん剤についてはまた今度日記としても書こうと思っていますが、賛否両論あるみたいですね。

増がん剤ってうわさもあるくらいですからね・・・
悩みますね・・・

TRACKBACK

Trackback URL:
HN:
 UBC
HNの由来:
 Urinary Bladder Cancer
性別:
 男
誕生年:
 1972年
膀胱癌発覚:
 2010年3月10日

若い人の膀胱癌は発症頻度が低いらしいです。
同じ病気を持つものがいるとわかれば、このブログも少しは心の支えになれるかもしれません。
そういう方のためにもブログを広めたいと思いますので、応援クリックお願いします。
にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村
[04/20 ぐりーん]
[03/19 パンダ]
[01/18 tero]
[01/13 tero]
[01/05 tero]
 
 
<<癌が確定して  | HOME |  丸山ワクチン入手!!>>
Copyright ©  -- 太陽光発電とときどき膀胱癌 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ