がん保険の中に「がんと診断されたら○○円」という【診断給付金】ってありますよね。
あれって、医療費控除を計算する際に差し引く必要はあるのでしょうか?
私が前回書いた日記では「差し引く必要あり」と書きましたが、いろいろと調べていると賛否両論あるみたいですね。
入院給付金や手術給付金は、明らかにそれぞれの医療費を補填するための給付金なので差し引く必要がありますが、診断給付金というのはその立場が微妙みたいですね。
これが、「がんになってしまってかわいそうだからお金あげる」みたいなニュアンスの場合には差し引く必要はないみたいですが、そうではなく「がんは治療にお金がかかるからこのお金で治療費の足しにしてね」というニュアンスなら差し引く必要があるみたいです。
このことを調べると、圧倒的に後者の意見が多いのですが、前者の意見も少なからずあるんですよね。
みなさんの中で、診断給付金は医療費控除には含めなかった人っていますか?
または、実際に保険会社や税務署に問い合わせてみたって人はいますか?
[0回]
PR
COMMENT