忍者ブログ

太陽光発電とときどき膀胱癌

2010年3月に膀胱癌発覚、2011年3月に太陽光発電設置、そんなUBCの日記です。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ちょっと宣伝っぽくなってしまいましたが(笑)

 最近更新が滞っていますが、体調は悪くないです。

 GWはいつもだったらたいてい旅行に行っていたのですが(昨年は沖縄に行きました♪)、今年はBCG治療もあるということで特になんの予定も立てませんでした。

 それでずっと家にいるのではありますが・・・


 今年のGWは旅行に行かずに家にいるので、家のことをいろいろとやっています。

 うちのベランダと玄関ポーチはウッドデッキになっているのですが、まずはそのメンテとしてペンキ塗りをしました。

 ただ、ペンキと言っても木材の材質を活かしたいのと、有害物質のない自然派塗料ということで、うちではこれを使っています。



 まだ少し痛みがあるのと、運動不足からか腰が痛くて・・・

 休憩しつつやっていたら、4日もかかってしまいました。

 (; ̄ー ̄A アセアセ・・・


 その後は、家のメンテでシロアリ対策として毎年やっている、これの交換を行っています。



 シロアリの予防は通常けっこう危ない薬品を使うことが多いのですが、これなら安全らしいのでペットがいても、家庭菜園していても大丈夫みたいです。


 後は、庭の草むしり中です。
 o(*^▽^*)o~♪


 ちなみに、普段使わない筋肉を使っているからか、けっこう筋肉痛です・・・
 (; ̄ー ̄A アセアセ・・・


 ってなんか今回は商品の宣伝みたいになってしまいました。
 (; ̄ー ̄A アセアセ・・・

拍手[0回]

PR

COMMENT

Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧

無題

はじめまして
主人が腎盂癌と言われてネット検索していたらここに行き当たりました。
4月26日膀胱生検して結果待ちです。
尿細胞診はクラス4と5の間と言われました。
健康診断で蛋白尿2+と血尿の結果を持って受診しました。
腎盂が発信源らしいのですが、5月24日腎盂及び尿管全摘予定です。
主人より私の方が気になってしかたがありません。
異性である私がここにおじゃまするのはどうかと思ったのですが、ついつい書き込んでしまいました。

無題

おはようございます。
ウッドデッキ!ステキですね。
上手く仕上がりましたか?

私も先日ものすご~く久しぶりに自転車で遠出したんですが、緩い坂道でも心臓ドクドク、足ブルブル。。
日頃の運動不足を痛感しました。
(UBCさんの2歳上です)

TRACKBACK

Trackback URL:
HN:
 UBC
HNの由来:
 Urinary Bladder Cancer
性別:
 男
誕生年:
 1972年
膀胱癌発覚:
 2010年3月10日

若い人の膀胱癌は発症頻度が低いらしいです。
同じ病気を持つものがいるとわかれば、このブログも少しは心の支えになれるかもしれません。
そういう方のためにもブログを広めたいと思いますので、応援クリックお願いします。
にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村
[04/20 ぐりーん]
[03/19 パンダ]
[01/18 tero]
[01/13 tero]
[01/05 tero]
 
 
<<コメントへのお返事  | HOME |  コメントへのお返事>>
Copyright ©  -- 太陽光発電とときどき膀胱癌 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ