忍者ブログ

太陽光発電とときどき膀胱癌

2010年3月に膀胱癌発覚、2011年3月に太陽光発電設置、そんなUBCの日記です。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


コメントへのお返事

ぐりーんさん

お返事遅くなってごめんなさい(^^;
元気になってきた私はブログがご無沙汰気味です・・・(^^;;;

ぐりーんさんも日常を取り戻してきたようで良かったです。
o(*^▽^*)o~♪

ぐりーんさんのところは3ヶ月検診は2年も続くんですか・・・
私のところははっきりと聞いたわけじゃないですが、おそらく1年で半年とかになるような感じでこの前医師が話していました。
膀胱鏡もだいぶ慣れてきましたが、それでもやはり痛いですからね・・・
できれば早く卒業したいものです。


私もぐりーんさんを始め、みなさんにとても勇気付けられました。
私こそみなさんに感謝しなければいけません。

そして、日本ではまれな病気でもけっこう同時期に同じ治療を行っている人って多いんだなと思いました。
そのおかげでいろんな情報が得られましたし、辛いときにもみなの励ましでがんばれましたし、本当にこのブログ始めてよかったなと思っています。

みなさんに感謝感謝ですね♪
(人-)謝謝(-人)謝謝


元気になってもまたぜひぜひ遊びに来てくださいね~。
♪ヽ@(o・ェ・o)@ノ▽~~~ ウキ♪

拍手[0回]

PR

COMMENT

Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧

TRACKBACK

Trackback URL:
HN:
 UBC
HNの由来:
 Urinary Bladder Cancer
性別:
 男
誕生年:
 1972年
膀胱癌発覚:
 2010年3月10日

若い人の膀胱癌は発症頻度が低いらしいです。
同じ病気を持つものがいるとわかれば、このブログも少しは心の支えになれるかもしれません。
そういう方のためにもブログを広めたいと思いますので、応援クリックお願いします。
にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村
[04/20 ぐりーん]
[03/19 パンダ]
[01/18 tero]
[01/13 tero]
[01/05 tero]
 
 
<<コメントへのお返事2  | HOME |  太陽光発電はペイできるのか?(2011年8月)>>
Copyright ©  -- 太陽光発電とときどき膀胱癌 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ