忍者ブログ

太陽光発電とときどき膀胱癌

2010年3月に膀胱癌発覚、2011年3月に太陽光発電設置、そんなUBCの日記です。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


コメントへのお返事2

nonkeyさん

同じくお返事が遅くなってごめんなさい(^^;

そして、初めまして。

「パジェット癌」という名称は初めて知りました。
乳がんの一種なのですか?

膀胱癌でもパジェット癌でもどちらにしても、癌と宣告されるのは辛いですよね。
お互い、完治できるようにがんばりましょうね。
p(*^-^*)q がんばっ♪


さて、ユアラーゼですが、私も一時期飲み続けていましたが、私も効果のほどは?です(^^;

酵素を摂取するのは良いことと言われたのと、その中でもユアラーゼが良いと言われたのと、実際飲んでみて私には飲みやすかったので、しばらく飲んでいましたが、さすがにずっと継続するとなると金銭面が・・・(^^;

ということで、今は中断中です。

もし再発したら再び飲み始めるかもしれませんが、今のところはその予定はないです。


nonkeyさんは他にも何か再発予防のためにしていることはありますか?

もしよかったら教えてください。
o(*^▽^*)o~♪

拍手[0回]

PR

COMMENT

Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧

TRACKBACK

Trackback URL:
HN:
 UBC
HNの由来:
 Urinary Bladder Cancer
性別:
 男
誕生年:
 1972年
膀胱癌発覚:
 2010年3月10日

若い人の膀胱癌は発症頻度が低いらしいです。
同じ病気を持つものがいるとわかれば、このブログも少しは心の支えになれるかもしれません。
そういう方のためにもブログを広めたいと思いますので、応援クリックお願いします。
にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村
[04/20 ぐりーん]
[03/19 パンダ]
[01/18 tero]
[01/13 tero]
[01/05 tero]
 
 
<<治療費(2011年5月~8月)  | HOME |  コメントへのお返事>>
Copyright ©  -- 太陽光発電とときどき膀胱癌 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ