忍者ブログ

太陽光発電とときどき膀胱癌

2010年3月に膀胱癌発覚、2011年3月に太陽光発電設置、そんなUBCの日記です。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


コメントへのお返事

まさぼんさん toraさん gggさん

コメントありがとうございます♪

ヽ(^^)(^^)ノ やっほー♪


まさぼんさん

 肺CTの検査結果での転移なし判明、おめでとうございます!!
 ★:゜*☆※>('-'*)♪オメデトウ♪(*'-')<※★:゜*☆

 まさぼんさんは月一で尿細胞診なのですか?
 定期健診も病院によって全然違うものなのですね。

 そして膀胱鏡は3ヶ月に一度(これは私と同じですね)

 さらに、不具合があると転移の確認なんですね。

 私は主治医のいる病院で、CTとかMRIとかそろそろやらなくてもいいの?と聞いたこともありますが、膀胱内で浸潤していない限り大丈夫でしょうと言われて何も検査していません(^^;
 確かに膀胱がんの場合は浸潤して膀胱の外にがん細胞が飛び出して始めて転移するという場合が多いかもしれませんが、けっしてそれだけではなく浸潤しなくても転移する人も中にはいるんですけどね・・・
 医者っていうのはつくづく確率重視で考えるんだなとそのときは思いました。

 でもまさぼんさんの主治医は患者の言葉に耳を傾けてくれるみたいでいいですね。
 o(*^▽^*)o~♪

 それと、顕微鏡の潜血って微妙ですよね。
 私の場合は、健康診断では潜血反応が出たのですが、その後すぐの泌尿器のクリニックでの再検査では潜血は出ませんでした。
 なので、大丈夫だと思ったんですけどね・・・

 お互いこのまま再発しないといいですね。
 がんばりましょう p(*^-^*)q がんばっ♪



toraさん

 あくまでも健康診断の結果ではありますが、がん発覚前よりも健康体になりました(笑)

 いえいえ、脅かしのコメントとは思っていませんよ。
 ありがたきアドバイスだと思って聞きました。
 先程も書きましたが、医者は確率が低いことは見逃すことが多い気がします。
 ですが、自分の場合が一般に当てはまるか?というとそれは誰にもわからないですよね。
 ですので、希少な経験も知っておくのと知らないのとでは大きな違いがあると思っています。
 そういう意味ではtoraさんのアドバイスは非常にありがたいと思っていますよ♪
 ♪(^・ェ・^)あ(・Θ・)り@(・ェ・)@がU・ェ・Uとぉ~ ♪

 toraさんは膀胱鏡は硬性鏡だったんですか?

 膀胱がんが原因不明というのはそんなにまれじゃないみたいですよ。
 実際、以前私のところにコメントをいただいた方たちの中にも何人かそういう方がいらっしゃいました。
 特に、若い場合には「がんであるはずがない」と思い込んでしまって見過ごすケースがあると思いました。

 実はあまり長生きしたいとは思っていませんが(^^;
 でも、体が元気な間は不都合なく生きていたいですね♪
 寝たきりとはできればご遠慮したいです(^^;



gggさん

 お役に立てずにすみませんでした・・・

 がんはなにかとお金がかかりますからね・・・
 保険に入っていないと心配になりますよね。
 特に、サプリや代替療法に手を出し始めると、ほんとお金がいくらあっても足りません。

 また何かありましたら、ぜひ書き込みしてくださいね。

 gggさんも良い方向に行くよう願っています。
 ‥…━━ *  m(゜▽゜* ) ホシニネガイヲ・・・


拍手[0回]

PR

COMMENT

Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧

TRACKBACK

Trackback URL:
HN:
 UBC
HNの由来:
 Urinary Bladder Cancer
性別:
 男
誕生年:
 1972年
膀胱癌発覚:
 2010年3月10日

若い人の膀胱癌は発症頻度が低いらしいです。
同じ病気を持つものがいるとわかれば、このブログも少しは心の支えになれるかもしれません。
そういう方のためにもブログを広めたいと思いますので、応援クリックお願いします。
にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村
[04/20 ぐりーん]
[03/19 パンダ]
[01/18 tero]
[01/13 tero]
[01/05 tero]
 
 
<<最近の様子  | HOME |  gggさんへ>>
Copyright ©  -- 太陽光発電とときどき膀胱癌 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ