忍者ブログ

太陽光発電とときどき膀胱癌

2010年3月に膀胱癌発覚、2011年3月に太陽光発電設置、そんなUBCの日記です。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


コメントへのお返事

あずあずさん おにぎりさん kanさん ななちゃん

コメントありがとうございます♪

ヽ(^^)(^^)ノ やっほー♪


あずあずさん

 応援コメントありがとうございます♪

 このまま、このまま、もう痛い治療はしたくないですね~ ほんと

 あずあずさんもBCG治療がんばってくださいね!!
 p(*^-^*)q がんばっ♪



おにぎりさん

 「問題なし!!」嬉しいですよね。

 おにぎりさんも痛みはまだありますか・・・

 お互い不安ですよね。

 たとえがんがなくなっても、痛みが残るとそれはそれで嫌ですよね・・・

 お互い早く痛みもなくなってくれるといいですね。



kanさん

 そうそう、乾杯したくなりますよね~
 o(*^▽^*)o~♪

 我が家は赤ワインとおいしいチーズとおいしいハムを買ってきて、土曜日に乾杯しました。
 (*  ̄▽)o□☆□o(▽ ̄ *) カンパァーイッ♪

 今回はほんとチーズが大当たりでした。
 すっごくおいしかった。
 ワーイ ( ^-^)o-o<※ ☆ パンッ



ななちゃん

 極端なことを言えば、おそらく体の中にがん細胞がない人って世の中にいないですもんね。

 ただ、体の中に存在しているがん細胞が際限なく増殖して体に害を及ぼすほどまで成長してしまうか、またはきちんと免疫機能が働いてそこまで増えないよう阻止してくれるかの違いかなと思います。

 ですが、一度がん患者になった人はその免疫機能が劣っているのかなと思うので、やはり心配ですよね。

 問題なしというのも、細かい話をすれば、あくまでも目に見えるほどのがん細胞は発見されなかったというだけですから・・・

 でも、だからこそ、免疫機能を復活させることができればもう二度と再発なり転移なりしないという状態にも持っていけると思っています。

 ただし、元々がんにかかりやすい体質なんだとしたら、そこを改善させるのはなかなか大変なのかもしれませんが・・・

 お互い検査は憂鬱ですが、二度と危ない事態にならないようがんばりましょうね。
 o(*⌒O⌒)bふぁいとっ!!

拍手[0回]

PR

COMMENT

Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧

TRACKBACK

Trackback URL:
HN:
 UBC
HNの由来:
 Urinary Bladder Cancer
性別:
 男
誕生年:
 1972年
膀胱癌発覚:
 2010年3月10日

若い人の膀胱癌は発症頻度が低いらしいです。
同じ病気を持つものがいるとわかれば、このブログも少しは心の支えになれるかもしれません。
そういう方のためにもブログを広めたいと思いますので、応援クリックお願いします。
にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村
[04/20 ぐりーん]
[03/19 パンダ]
[01/18 tero]
[01/13 tero]
[01/05 tero]
 
 
<<gggさんへ  | HOME |  会社の定期健康診断の結果>>
Copyright ©  -- 太陽光発電とときどき膀胱癌 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ