miさん
お返事遅くなりました。
確かにそうでした、miさんが実体験として話してくれたことがまさに「肉体がダメージを受けると精神もダメージを受ける」ということでした。
やはり同じ自分というものですものね。
肉体と精神は深くつながっているんですね。
そして、そのダメージの回復には大きなタイムラグがある、というのも納得です。
レ( ̄ー ̄)ナットク!!( ̄^ ̄/)
肉体の回復は細胞が修復すれば治るので時間が経てば治りますが、精神の回復というのは同じく時間が経てば回復していくのですが、その過程が違うというか・・・
うまく説明できませんが、時間だけじゃない要素も大きな部分を占めていそうな気がします。
「ふーっと思考に落ちる」
まさにそんな感じです。
miさんと同じで、私も常に落ちているわけじゃないです。
楽しいときもあるし、仕事も普通にばりばりできるときもあります。
ただ、ふとすると、すーっと精神の深い闇に吸い込まれるというのでしょうか、そんな感じで落ちていくんですよね・・・
同じ感じだと思います。
あずあずさん
あけましておめでとうございます!!
こちらこそ、今年もよろしくお願いいたします。
m(_ _"m)ペコリ
あずあずさんは今年はとうとうBCGに挑戦!!ですね。
BCGの副作用はほんと人によって様々ですので、あずあずさんの場合が軽い症状であることを祈っています。
^ヾ☆ ヾヽ( -^ #)流れ星さん、にお願い♪
私も再発しないようがんばりますね!!
p(*^-^*)q がんばっ♪
といいつつ、最近は何も体にいいことしていませんが・・・(^^;
(続けているのは丸山ワクチンくらいだな・・・)
排尿痛はいまだにあるんですよね・・・
しかも、蓄尿痛というんでしょうか、おしっこが溜まり始めると来る痛みも実はあるんです・・・orz
両方とも激しい痛みではないのですが、気持ち悪いです・・・
お互い病気に負けないようがんばりましょうね!!
o(*⌒O⌒)bふぁいとっ!!
まさぼんさん
あけましておめでとうございます!!
内視鏡検査の異常なし、おめでとうございます!!
★:゜*☆※>('-'*)♪オメデトウ♪(*'-')<※★:゜*☆
次は肺のCTですか!?
まさぼんさんは肺の調子が悪いのですか?
咳が止まらないとか?
私の今の主治医は他の検査はいらないというタイプです。
膀胱癌の場合には、膀胱内に留まっていれば他に転移することはめったにないことが理由みたいですが、それはそれで心配です・・・
いつの間にか転移していて、わかったときには手遅れだったら・・・
なんて書きつつも、転移が見つかったらその時点ですでにほぼアウトですからね。
転移の場合には早期発見もあまり意味がないですかね。
そう考えると、逆に検査をしないで今を安心して生きているのがいいのかもとも思います。(^^;
とにかく、まさぼんさんの肺のCTの結果が問題ありませんようにと願っています。
[1回]
PR
COMMENT