忍者ブログ

太陽光発電とときどき膀胱癌

2010年3月に膀胱癌発覚、2011年3月に太陽光発電設置、そんなUBCの日記です。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


コメントへのお返事

a92fxstcさん ななちゃん
コメントありがとうございます♪
ヽ(^^)(^^)ノ やっほー♪


a92fxstcさん

 お返事がだいぶ遅くなってごめんなさい。

 細胞診の結果が「2」だったとのこと、おめでとうございます!!
 ★:゜*☆※>('-'*)♪オメデトウ♪(*'-')<※★:゜*☆

 これでようやく安心できますね。
 「2」なら現時点ではまったくの問題なしですもんね。
 いや~、良かったですね。
 私も嬉しいです。
 o(*^▽^*)o~♪

 でも、希釈BCGはまだやられているんですね。
 副作用とかはどんな感じですか?
 希釈でもやはりだいぶ辛いものですか?


 気をつけた生活をしたらがんの予防になったり、がんが治ったりするのか?と言われたら、それはわからないとしか言えないので、自然の生活を続けるのもそれはそれでありだと思います。

 現に私ももうほぼ普通の生活に戻ってしまいましたし(^^;

 ただ、コレステロールや中性脂肪や尿酸値が異常というのは・・・
 (; ̄ー ̄A アセアセ・・・

 それはさすがに改善したほうが良いのではないでしょうか?

 私の知り合いで痛風になった人がいますが、それはそれは痛みが辛そうでBCGの副作用以上じゃない?ってくらい大変だったみたいですから・・・(^^;


 おっしゃるように、やはり治療にせよ、食事療法にせよ、その他の免疫療法にせよ、自分の負担にならないというのが大事ですよね。
 私もそう思います。
 負担になると、嫌になって、長続きしないですからね。


 お互い楽しく飲めて楽しんで、って来年以降もずっと続けられるようがんばりましょう♪
 o(*⌒O⌒)bふぁいとっ!!



ななちゃん

 ありがとう♪

 今は精神的にも安定した日が多く、ぼちぼちと楽しい日々を送っています。

 ななちゃんもめまいの症状が治まってきているようで安心しました。
 私も嬉しいです。
 o(*^▽^*)o~♪

 年末年始は我が家はお互いの実家へ行く予定です。
 明日から出発予定です♪

 ななちゃんの年末の予定はいかがですか?
 またブログへ遊びに行きますね~

拍手[0回]

PR

COMMENT

Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧

TRACKBACK

Trackback URL:
HN:
 UBC
HNの由来:
 Urinary Bladder Cancer
性別:
 男
誕生年:
 1972年
膀胱癌発覚:
 2010年3月10日

若い人の膀胱癌は発症頻度が低いらしいです。
同じ病気を持つものがいるとわかれば、このブログも少しは心の支えになれるかもしれません。
そういう方のためにもブログを広めたいと思いますので、応援クリックお願いします。
にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村
[04/20 ぐりーん]
[03/19 パンダ]
[01/18 tero]
[01/13 tero]
[01/05 tero]
 
 
<<2010年11月の治療費  | HOME |  コメントへの返事も含めて気持ち的なこと>>
Copyright ©  -- 太陽光発電とときどき膀胱癌 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ