忍者ブログ

太陽光発電とときどき膀胱癌

2010年3月に膀胱癌発覚、2011年3月に太陽光発電設置、そんなUBCの日記です。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


コメントへのお返事

ひろちゃん(最後が「ちゃん」なので敬称略で失礼します。)

 ひろちゃんってきょろっちさんですか?
(違っていたらごめんなさい)

 確かに、辛くなってくるとどきどきしますよね~

 このままどんどんひどくなったらどうしようって思うときもあります。
 特に、新しい症状が出たりすると、どきどきしますね。

 …o(;-_-;)oドキドキ♪


 旦那様はいかがですか?

 きょろっちさんだとすると、今月再びBCGでしたよね?

 今は痛みは取れた状態でしょうか?

 次の治療が少しでも楽になるよう祈っています。


 やさしいお言葉をかけていただきありがとうございます。

 お互いがんばりましょうね♪

拍手[2回]

PR

COMMENT

Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧

ハイ、そうです

スミマセン~~。

きょろっち=ひろちゃんです。

年甲斐もなく? 趣味のブログも持っていまして、ミ●シィもやってて(苦笑)、あちこちでいろいろ書いていますので、自分で自分が管理できなくなりました。
お恥ずかしい。


こちらこそ、お気遣い頂き、ありがとうございます。
そうです、今月になっちゃいましたね・・・・。
もうすぐ3クール目のBCGです。
今月の半ばくらいでしょうか。


私には何も出来ないけど、せめて 体力と免疫力をつけて欲しいと思っています。

家では 玄米食は無理ですが、発芽玄米とか十穀米とかを食べていますー。

もちろん バランスのよい食事が一番ですが、特に ブロッコリーと にんじんと きのこ類は 2日に1回(ブロッコリーは 私が好きなので、毎日!)は 食べています。
お勧めですヨ。

あと、カカオ70パーセントのチョコレートも 毎日 ちょっとですが 食べてもらっています。

主人は 鍼治療は しないですが、私が ひじの治療で 鍼治療をしてもらっている先生から 教えてもらって、毎晩 せんねん灸をしています。
ちょうど 膀胱の上です。
(私は 足の裏・・・すっごく 気持ちいいです)

出来る範囲で(経済的に)、いいと思えることは やってみたいです。










TRACKBACK

Trackback URL:
HN:
 UBC
HNの由来:
 Urinary Bladder Cancer
性別:
 男
誕生年:
 1972年
膀胱癌発覚:
 2010年3月10日

若い人の膀胱癌は発症頻度が低いらしいです。
同じ病気を持つものがいるとわかれば、このブログも少しは心の支えになれるかもしれません。
そういう方のためにもブログを広めたいと思いますので、応援クリックお願いします。
にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村
[04/20 ぐりーん]
[03/19 パンダ]
[01/18 tero]
[01/13 tero]
[01/05 tero]
 
 
<<ななちゃんへ  | HOME |  BCG膀胱内注入療法(7)>>
Copyright ©  -- 太陽光発電とときどき膀胱癌 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ