忍者ブログ

太陽光発電とときどき膀胱癌

2010年3月に膀胱癌発覚、2011年3月に太陽光発電設置、そんなUBCの日記です。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


コメントへのお返事2

太陽さん

初めまして、こんばんわ

宣伝?ですか?
内容がコピペに感じたもので・・・
(もし間違っていたらごめんなさい ^^;)


癌が熱に弱いというのは私も賛同しますが、私が調べた情報では、原三信病院の寺嶋先生によると熱によって癌細胞の生存率が急激に低下するのは42.5度以上というデータがあります。

42.5度というと、さすがに体温をここまで上げるのは無理な話なので、局所的に上げる必要があります。
(例えばハイパーサーミア等)

ですので、全身を遠赤外線で温めるという方法ではちょっと無理かな~と思います。


ただ、平熱を上げることは免疫力アップにすごく良いという話はよく聞きますので、そういう意味では岩盤浴で体を温めることは良いことだと私も思います。


情報ありがとうございました。

拍手[0回]

PR

COMMENT

Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧

無題

コメントのお礼にコメントしてすみません。

私の方は、すっかり膀?%E:626%#烽フことは忘れてる状況です。

先月末日に、後頭部と首の境目あたり軽い痛み不快感があって脳外科に行って来ました。

予約なしの飛び入りで行ったんですが頭のMRIと首のレントゲンをしてもらいました。
結局は首の骨が歳で痛んでるとのことでした。

首や頭の血管の細い所や小さな脳動脈瘤の疑いもみつかりました。
過去に小さな脳梗塞の後も見つかりました。

結局は様子見です。

頭は滅多なことで調べませんもんね。
最近、野球のコーチの方が亡くなられましたが、その後、受診者の方が多くなったそうです。

ただ、脳腫瘍が無かったのでホッとしました。

冷え解消!5/9(日)癒しスタジアムin

「ガンは熱に、きわめて弱い!」

炭と岩盤浴で体の芯(骨)までポカポカ!全身遠赤外線温浴法では、体温を36,5℃以上で十分です。(免疫力 100%)

20年以上、多くの 実績があります。

「新・遠赤外線と医療革命」 医学博士 東 善彦著(冬青社)

上記の本を読まれてから、コメントして下さい。

Re:冷え解消!5/9(日)癒しスタジアムin

太陽さん
(あまり上げたくないのでコメント欄にてお返事します。)

少し調べましたが、太陽さんは癌闘病記のブログに片っ端から似たようなコメントを残していますね。

好意でやられているのだと信じたいですが、そういうことをしていると宣伝だと受け取られても仕方がないように思いますが・・・

逆効果じゃないでしょうか?

本の情報に関してはありがとうございます。

機会があれば読んでみたいと思います。

ありがとうございました。

TRACKBACK

Trackback URL:
HN:
 UBC
HNの由来:
 Urinary Bladder Cancer
性別:
 男
誕生年:
 1972年
膀胱癌発覚:
 2010年3月10日

若い人の膀胱癌は発症頻度が低いらしいです。
同じ病気を持つものがいるとわかれば、このブログも少しは心の支えになれるかもしれません。
そういう方のためにもブログを広めたいと思いますので、応援クリックお願いします。
にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村
[04/20 ぐりーん]
[03/19 パンダ]
[01/18 tero]
[01/13 tero]
[01/05 tero]
 
 
<<現在の様子(ちょっと気になること)  | HOME |  コメントへのお返事>>
Copyright ©  -- 太陽光発電とときどき膀胱癌 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ