忍者ブログ

太陽光発電とときどき膀胱癌

2010年3月に膀胱癌発覚、2011年3月に太陽光発電設置、そんなUBCの日記です。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


長崎旅行記 ~最終日~

 楽しかった長崎旅行も今日で最終日。

 旅行ってとても楽しいんだけど、終わりが近づくととても寂しい気分になりますね。
 ( ┰_┰) シクシク

 逆に出発日に向かってどんどんテンションが高まる感じは、ある意味旅行中よりも楽しいかもって思いません?
 ワクワク((o(゜▽゜○)(○゜▽゜)o))ドキドキ


7/16(土)

 今朝は今度も飛行機で長崎空港へ戻ってきました。
 長崎空港からは高速バスで長崎駅周辺へ。
 今日の目的はただ一つ、おみやげ買い物ツアーです(笑)

 ということで、長崎と言えばやはり「カステラ」でしょうということで、実は長崎の三大?老舗カステラ店である、福砂屋、松翁軒、岩永梅寿軒の本店めぐりをしてきました(笑)
 そのうちの岩永梅寿軒のカステラは一日限定40本なので、予約して行きましたよ。
 後、詳しいことはあまり知らなかったのですが、カステラって五三焼というのがより特選品なんですね。
 ということがわかったので、一番の有名店?である福砂屋ではこの五三焼を買ってみました。
 o(*^▽^*)o~♪

 その後は帰りに飛行機までにまだちょっと時間があったので、出島の近くにある公園を散歩しながらうちの奥様が美術館が大好きなので長崎県美術館に行きました。
 そうそう、公園ではすごい凧揚げしている人がいました。
 なんか人から凧までの距離がざっと100m以上はありそうなの。
 長崎の凧揚げってこういうのが普通なの?

 美術館は私はそういうのに疎いので・・・(^^;
 ただ、長崎鼈甲の歴史というのも展示してあって、それは勉強になりました。


 ということで、長かった旅もこれで終わり。
 次はどこへ行こうかな~。
 ィェ‐ィ v(´▽`v)))))).......((((((v´▽`)v ィェ‐ィ


追伸
 羽田空港の駐車場ってこんなに便利になったんですね。
 今回初めて使ったのですが、値段も安くなったし、当たり前ですが飛行場から歩いていけるほど近いし、すごく便利だと思いました。

拍手[1回]

PR

COMMENT

Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧

TRACKBACK

Trackback URL:
HN:
 UBC
HNの由来:
 Urinary Bladder Cancer
性別:
 男
誕生年:
 1972年
膀胱癌発覚:
 2010年3月10日

若い人の膀胱癌は発症頻度が低いらしいです。
同じ病気を持つものがいるとわかれば、このブログも少しは心の支えになれるかもしれません。
そういう方のためにもブログを広めたいと思いますので、応援クリックお願いします。
にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村
[04/20 ぐりーん]
[03/19 パンダ]
[01/18 tero]
[01/13 tero]
[01/05 tero]
 
 
<<コメントへのお返事  | HOME |  長崎旅行記 ~壱岐編~>>
Copyright ©  -- 太陽光発電とときどき膀胱癌 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ