その後、まだ癌が確定していないのに、上司が先走ってグループの上の本部(本部長、副本部長、企画部長等)にまで私の病気のことは上がっていきました。
私自身の気持ちとしては、ちょっと大げさだな~ ( ̄ー ̄; と思っていたんですけどね・・・
まあ、その後クラス5が出ることにより確定となったので、先走りということではなくなったのではありますが・・・
ということだったのですが、今日はその本部長がこちらにいらっしゃったということで挨拶したのですが、そのときに
「うちの系列の病院があるからそこに問い合わせてみては?」
ということを言われました。
さらに、もしかしたら系列病院なので何か優遇があるかもということと、どうやらこの病院には泌尿器の著名な医師がいるとのお話だったので、さっそくK病院に問い合わせてみました。
何度電話しても話中という試練?を乗り換え、何度目かの電話で通じたのでいろいろとご相談に乗っていただき、アドバイスをいただきました。
ですが、優遇という点に関しては、まあ医療関係なのでその可能性は小さいんじゃないか?と予想したとおり、特に優遇はありませんでした。
もしかしたら、T大学病院よりも早く検査してくれるんじゃないか?と思ったんですけどね。
また、著名なK医師の件は、人気のある医師なので順番待ちで遅くなる可能性もあるとのことでした。
う~ん、やはり世の中そんなに甘くないですね。
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
ただ、もし今後セカンドオピニオンという形でK医師に相談したいと思った場合には、K医師に取り次いでくれるということにはなりました。
また、その方とのお話では、カウンセラーのAさんと同じく主治医の判断で検査が月末でも良いと言っているのであれば、手遅れになることはないでしょうとのことでした。
よって、私の中でもようやく検査が遅いことに対する不安がなくなってきて、とりあえずは今の検査はこのままT大学病院にしようと思えるようになったのでした。
[5回]
PR
COMMENT