忍者ブログ

太陽光発電とときどき膀胱癌

2010年3月に膀胱癌発覚、2011年3月に太陽光発電設置、そんなUBCの日記です。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


排尿痛と頻尿~

 昨日はあの後熱は37.5度まで上がりました。
 平熱が低めの私にはちょっと辛かったです。

 朝になって熱は下がってきましたがまだ体はだるかったのと、そして会社からはいつも体調優先でと言っていただけているので、今日もお休みしました。
(BCGが始まってからは毎週火・水とお休みをいただいている状況です。)


 今回は2回目、3回目に比べれば悪くないですが、その次くらいに辛いかな~って程度ですね。


 排尿痛は昨日の夕方くらいからひどくなってきていますが、まだ激痛というほどではありません。

 まだ普通に耐えられるくらいですね。


 ただ、頻尿がまたそれなりに辛いです。

 特に、突然の激しい尿意が復活しました。

 でも、これはただの刺激症状なので、トイレに行ってもちょろっとしか出ないときもあるんですよね・・・


 それでも、自由にトイレに行ける状況にある自宅なら、急な尿意が来たらどうしようという不安もないので、けっこう元気です。

 元気♪O(^▽^* 三 *^▽^)O元気♪

 会社とかだと、打ち合わせ中に急な尿意に襲われたり、ちょっと手が離せない作業をしているときに急な尿意に襲われたり、そういうのがけっこう不安になってしまいますからね・・・

 (; ̄ー ̄A アセアセ・・・


 そんななので、今日もまたいつものようにお洗濯しています(笑)

 天気が悪いので家干しですが・・・(^^;

 (ノ・_・)ノ凹 ┣凹━凹━凹┫オセンタク♪

拍手[1回]

PR

COMMENT

Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧

TRACKBACK

Trackback URL:
HN:
 UBC
HNの由来:
 Urinary Bladder Cancer
性別:
 男
誕生年:
 1972年
膀胱癌発覚:
 2010年3月10日

若い人の膀胱癌は発症頻度が低いらしいです。
同じ病気を持つものがいるとわかれば、このブログも少しは心の支えになれるかもしれません。
そういう方のためにもブログを広めたいと思いますので、応援クリックお願いします。
にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村
[04/20 ぐりーん]
[03/19 パンダ]
[01/18 tero]
[01/13 tero]
[01/05 tero]
 
 
<<コメントへのお返事  | HOME |  BCG膀胱内注入療法(5)>>
Copyright ©  -- 太陽光発電とときどき膀胱癌 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ