このクリニックは医師が無愛想でちょっと嫌なのですが(質問もすごくしにくい)、そういう態度に似合わず膀胱鏡の検査は非常に丁寧なところが良いところです。
検査前後の消毒はこれでもかってくらい丁寧にやってくれるし、キシロカインゼリーによる麻酔もきちんと10分待ってくれるし(効いているのかいないのかは、待ち時間とは関係なしに微妙ですが)、その他いろいろなところで細かいところも丁寧です。
それにしても膀胱鏡の検査は何度やっても嫌ですね。
今回は検査中はそれほど痛くはなかったですが、それでもやっぱり尿道が傷つくのか検査後のおしっこはすんごく染みます。
( ┰_┰) シクシク
検査中にずっとおしっこしたい感じなのもちょっと嫌ですし・・・
でも、この部分もT大学病院に比べるとこのクリニックのほうがだいぶ楽なんですよね。
そして、肝心の結果ですが・・・
まず、前回採取した尿細胞診の結果は2で若干の炎症はあるけど問題なしでした♪
そして、膀胱鏡の結果は、多少赤いところはあるけれど、これはまずがんじゃないでしょうとのこと。
前回見えた異様な盛り上がりはないし、全体的にあった口内炎のようなものもないし、出血もないし、まったく問題なしとのことでした♪
そして、この若干ある赤いところというのがBCGの焼け跡ということ・・・
rippiさんがコメントで書いていましたが、BCG治療は3度の火傷になるそうで、なのでなかなか治らないとのこと。
なので、私の痛みもなかなか取れないわけですね。
そんな激しい治療を1stと2ndを合わせて計10回もがんばったのですから、私の膀胱ちゃんを褒めてあげたいですね。
o(*^▽^*)o~♪
とりあえず、一安心です。
次回は3月末に尿検査で、4月に膀胱鏡の予定です。
なんか感覚的にはもう二度と再発しない気分です。
o(*^▽^*)o~♪
[5回]
PR
COMMENT
良かったですね~。
ホントに、頑張った甲斐がありましたね。
良かったです。
このまま、このまま、これで終わりであるよう、祈ってます。
無題
無題
医師から「問題なし」と言わればもう大丈夫!
朝っぱらからビールで乾杯したい気分になっちゃいました。
ほっとしました。
用心はされているとは思いますが。。。。。。
ただ、今回も異常がなくて本当に
よかったです。おめでとうございます。