忍者ブログ

太陽光発電とときどき膀胱癌

2010年3月に膀胱癌発覚、2011年3月に太陽光発電設置、そんなUBCの日記です。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


最近の様子

 ここ最近はやったことを書くのもさぼりがちですが(^^; 、いくつか書いてみます。

 先週は、麦飯石サウナに行ってきました。
 ですが、ここでも節電の影響があり、今まではサウナの熱源となっている麦飯石の入れ替えが2時間に1回だったのに対し、今は3時間に1回になっちゃってちょっと温度が下がっているのがさびしいところでした。
 そのおかげかわかりませんが、先日のサウナはサウナ後に痛みが増すということはなかったのはうれしいところでした。


 昨日は久々に鍼治療に行ってきました。
 前回の予約は3/12とまさに震災直後だったのでキャンセルした後にのびのびになっていたのですが、やっと行くことができました。
 しかし、実は行きの電車の中で大きな余震があり電車がストップ・・・
 しかも、帰りは今度は人身事故により電車がストップ・・・
 と、往復は散々でしたが・・・
 (; ̄ー ̄A アセアセ・・・

 内容的には今回は鍼はなくて、整体とお灸という感じでした。
 そして、こちらでもだいぶ腫れが引いてきましたねというありがたい言葉をいただいて帰ってきたのでした。
 o(*^▽^*)o~♪


 そして、最近の体調ですが・・・


 昨日あたりからなぜか急に排尿痛と普段の痛みが強くなりましたが、ここ最近はやっと痛みから解放されるときが多くなりました。

 前回体調について書いたときは、月のうちの2/3くらいの時間で痛みを感じると書きましたが、最近はもう半分以下という感じです。
 体感でも痛みを感じているときよりも、痛みを感じていないときのほうが多くなってきたな~とわかるほどです。

 最後のBCG治療が終わってから早8ヶ月、ようやく副作用も治まってきたという感じでしょうか。

 このまま早く痛みがまったくなくなってくれるといいんだけどな~。

拍手[0回]

PR

COMMENT

Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧

TRACKBACK

Trackback URL:
HN:
 UBC
HNの由来:
 Urinary Bladder Cancer
性別:
 男
誕生年:
 1972年
膀胱癌発覚:
 2010年3月10日

若い人の膀胱癌は発症頻度が低いらしいです。
同じ病気を持つものがいるとわかれば、このブログも少しは心の支えになれるかもしれません。
そういう方のためにもブログを広めたいと思いますので、応援クリックお願いします。
にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村
[04/20 ぐりーん]
[03/19 パンダ]
[01/18 tero]
[01/13 tero]
[01/05 tero]
 
 
<<給付金と控除金  | HOME |  4/10~4/16の発電>>
Copyright ©  -- 太陽光発電とときどき膀胱癌 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ